fc2ブログ
えたくわのクワガタ三昧
幼少の時から憧れていたオオクワガタの他、国内外のコクワガタなどの飼育記
ネパール ランターン産ネパレンシス産卵セット投入
ネパレンシスネタばかりですみません。
ほとんど採れないのでとりあえずでやってますが、
今回はネパール ランターン産のネパレンシス。

20210627_092243610_iOS.jpg
6月末にこのようにしっかりと監視下でペアリングをし
たっぷりと餌をくわしたあとにセットイン。

20210709_131919889_iOS.jpg
 種名: ネパールコクワガタ
 学名: Dorcus nepalensis
 産地: ネパール ランターン
 種親: ♂ 70.0 mm WF1 × ♀ 45.0 mm WF1
 時期: 2021年7月9日セット
 内容: カワラ産卵ボトル1400㏄


残念ながら8月頭に確認したときは
菌糸内をぐちゃぐちゃにしていただけで
エッグは見えませんでした。
1カ月たってみえないということは、産んでない…。
そんなもんさ!


<2021シーズン産卵セット結果>
○アローコクワ ※タイ・・・1/24set →4/17 10頭
×モチヅキコクワ・・・2/19set →ボウズ
×セグーコクワ・・・3/5set →ボウズ
◎ビシグナートゥスコクワ・・・3/5set →4/29 37頭
◎モーレンカンプコクワ・・・3/5set →4/29 20頭
○オニクワ・・・3/21set →5/16 8頭+1エッグ
○ルフィクルスコクワ・・・4/2set →5/29 16頭
○フジイスジ・・・4/13set →6/19 4頭
◎ヤマダクワガタ・・・4/29set →6/26 20頭
○キクノコクワ・・・4/29set →7/24 7頭
◎ハイチュヌスコクワ・・・5/4set →6/26 36頭
○ネパレンシス(チベット)・・・5/15set →8/2 7頭
○カチンコクワ・・・5/15set →7/3 9頭
○アカアシ・・・5/23set →7/3 3頭
・メリアヌスコクワ・・・6/5set
・ネパレンシス(トゥリスリ)・・・6/11set
○オオクワガタ(須玉産)・・・6/12set →7/17 16頭
・シェンク・・・6/19set
・トカラノコ(中之島)・・・6/25set
・ヒマラヤコクワ・・・6/26set
・ネパレンシス(ランターン)・・・7/9set

<予定>
・モチヅキコクワ ※ペアリ7/3み
・セグー ※ペアリング済み
・メリディオナリス ※♂の後食待ち
・タナカスジ ※ペアリング済み
・オオクワガタ(山形産) ※カワラ材
・ヤクシマコクワ
・トカラノコ(悪石)
・パプキン
※2016-2017シーズン 8勝21敗3分 成功率28%
※2017-2018シーズン 22勝17敗 成功率56%
※2018-2019シーズン 21勝14敗 成功率60%
※2020-2021シーズン 28勝12敗 成功率70%
※2021-2022シーズン 13勝2敗 成功率87%

クワ好きのブログがたくさん見れます。ポチっと!
にほんブログ村 その他ペットブログ クワガタへ
にほんブログ村


クワガタ ブログランキングへ

関連記事
コメント
コメント
こんにちは
えたくわさん、こんにちは^^

しっかり交尾していますよね。
菌種を選り好みするとか?微粒子を好むとか?
いろいろ情報もありますけど。。。

菌糸内に潜るならまだチャンスありますよ。
幸運を祈ります・・・♪

家もトゥリスリ産に苦戦しています💦
潜らせても直ぐに出て来てしまって(-_-;)
交尾も3回ほど確認しているんですけど・・・難しいですね。
2021/08/15(日) 18:07:11 | URL | もっち #- [ 編集 ]
Re: こんにちは
もっちさん、おはようございます。
苦手意識しかないですね。
かなりしっかりと準備をしているのですが
周囲の人からは意識しすぎといわれています。
もっとテキトーでバカバカ産みますと…。

もっちさんも苦戦中ですか。
たくさん採れたらお渡ししようと思っていたのですが
期待しないで待っててください。
2021/08/16(月) 08:28:27 | URL | えたくわ #- [ 編集 ]
コメントの投稿
URL:
本文:
パスワード:
非公開コメント: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
トラックバック URL
http://etakuwa.blog.fc2.com/tb.php/1730-7b2a7cb8
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
トラックバック