日付変わって一昨日の夜になってるかもしれませんが
山形産WF1ニョロの残りの2頭の菌糸を交換しました。
彼らは前回交換時に17g代とまずまずだった♂。
で、結果を書いちゃいますと自己記録更新です。
なんて書くとかなり大げさなんですが
No.07は17.8gから21.6gとまずまずの伸びでしたが
No.09が17.1gから22.0gと山形WF1で最重量更新しました。
(今まで交換した中では21.9gでした)
0.1gですので誤差かもしれませんが
スケールで表示されている以上、新記録です(笑)


ちょっと後ろむいちゃいましたが最重量個体(No.09)です。
一応、21.6gだったNo.07も画像だけ。

お尻がブリブリなんですよね。
これで、全9頭とも3本目に投入。
貴重のワイルドからの仔ということで
残りの数か月うまいことステージアップをし
完品羽化を待ちたいところです。
<山形オオクワ管理表>
01:7/26投入 → 10/12交換 10.2g ♀ →1/3交換 10.8g
02:7/26投入 → 9/26交換 8.8g ♀ → 12/18交換 9.8g
03:7/26投入 → 10/14交換 8.8g ♀ → 1/2交換 9.7g
04:7/26投入 → 10/19交換 18.3g ♂ → 1/2交換 19.9g
05:7/26投入 → 9/23交換 16.2g ♂ → 12/23交換 21.9g
06:7/27投入 → 10/12交換 8.6g ♀ → 1/2交換 9.2g
07:8/01投入 → 10/14交換 17.8g ♂ → 1/11交換 21.6g
08:8/01投入 → 10/19交換 18.3g ♂ → 1/3交換 20.2g
09:8/10投入 → 10/14交換 17.1g ♂ → 1/11交換 22.0g
10:8/10投入 → ★

にほんブログ村

クワガタ ブログランキングへ
- 関連記事
-
- 山形産WF1オオクワもか!またもやキノコ侵入 (2014/02/21)
- 山形産WF1オオクワニョロ♂自己記録更新 (2014/01/13)
- 山形産WF1オオクワニョロ♀最大! (2014/01/07)
新記録更新おめでとうございます。
うちの3頭のオオクワは今のところ食痕が出てないので、交換はまだ先のようです。
先日のコメにあったヒラタは、気にせずにそちらで可愛がってあげてください。
今年も夏採集頑張りますので(笑)
自己記録UPおめでとうございます(^o^)丿
次もどんどん伸びてもらましょう!
羽化までにもっと大きくなるといいですね。(^^)
無事羽化を祈っております。(祈り)
全頭体重が増えてるのも、期待できますね。
あとは完品羽化が楽しみです。
ありがとうございます。新記録なんて書くと
すごいのを想像しちゃいますよね。すみません。
うちの山形産はすべて食痕でてませんでしたが
居食いでそれなりに大きくなってました。
ヒラタの件、拝見しました。
本当にありがとうございます。でも
確かにカールトンさんなら今年の夏も
ヒラタ採っちゃいますもんね。
> 夜、目が覚めたのでリンク先を徘徊中(笑)
>
> 新記録更新おめでとうございます。
> うちの3頭のオオクワは今のところ食痕が出てないので、交換はまだ先のようです。
>
> 先日のコメにあったヒラタは、気にせずにそちらで可愛がってあげてください。
> 今年も夏採集頑張りますので(笑)
なんか70はいけそうな感じですね。
この3本目で暴れずに蛹室つくってくれると
いいんですけどねぇ。
> 70アップは確実ですね~d=(^o^)=b
みな大きな差もでずに同じような成長を
遂げてますよね。最後まで気を抜かずに
頑張ります!
> ♂も♀もそれぞれ同じくらいの体重でいいですね~♪
> 自己記録UPおめでとうございます(^o^)丿
> 次もどんどん伸びてもらましょう!
最後の一伸びがあるとなお良し!です。
でも、もう贅沢はいいません、
完品羽化してください。
> いい感じに体重が乗ってきましたね。(^^)
> 羽化までにもっと大きくなるといいですね。(^^)
> 無事羽化を祈っております。(祈り)
おぉ、平均という考えがありませんでした。
でも、WDからなのでこのくらいで大満足です。
あとは無事に蛹化、羽化してほしいなぁ。
> ♂は、平均20gを超えてますので、イイ感じですね(^^)
> 全頭体重が増えてるのも、期待できますね。
そうなんです、なんとかここまで
それなりにこれたので、あとは
完品羽化できるよう進みたいです。
> 良い感じですね!
> あとは完品羽化が楽しみです。