書かないうちにとっとと♂まで蛹化、羽化…。
早いですね。

8月2日の時点ではまだ蛹化していなかったので
中旬くらいに蛹化したんですかね。

そして、9月8日に行ったら羽化直後でした。
♀はすでに7月中旬くらいから羽化が始まり、
全頭羽化済み。(8頭羽化。1頭羽化不全で★)
アローコクワは本来それなりの大きさになるので
♂は800ccに入れています(うちのは大きくなりませんが)。
すでにネパレンシスが控えてますので、とっとと羽化してもらい
スペースを作っていかないとと思ってます。
クワ好きのブログがたくさん見れます。ポチっと!

にほんブログ村

クワガタ ブログランキングへ
- 関連記事
-
- タイ ファン産アローコクワ産卵セット投入 (2022/10/05)
- タイ ファン産アローコクワ♂蛹化&羽化 (2021/09/21)
- 早くも羽化!タイ ファン産アローコクワガタ♀ (2021/08/01)
無事に羽化してくれるよう、頑張りますね。
ネパールコクワですが、来年か再来年にショップで購入することにしましたので、焦らず無理せず、ゆっくりブリードしてくださいね。
うちのはかなり早いですが、あったか☆さんのも
こちらでかなり放置してしまっていたので早めですね。
サイズは次世代でお願いしますね。
ネパすみませんね。どうもうまくいかなくて…。