累代が危ういなと思っていましたが、1♂、1♀残り
(1♀落ちまして…)
なんとかなるかなという状況です。

この画像は親の親かな。50mmを超えてくるとなかなか
立派ですよね。

で、崖っぷちではありますが、♂が蛹化したのでご紹介。
7月割出ですが、もう蛹化というのは微妙でしはありますが
とりあえず続けたいということなので細々と楽しみます。
クワ好きのブログがたくさん見れます。ポチっと!

にほんブログ村

クワガタ ブログランキングへ
- 関連記事
-
- 岐阜産アカアシクワガタ ♂ (2022/01/10)
- 岐阜産アカアシクワガタ♂蛹化 (2021/12/17)
- 岐阜県産アカアシクワガタすくねぇ… (2021/07/05)