今回は台湾 新竹縣 尖石産ヤマダクワガタです。

種名:ヤマダクワガタ (Dorcus yamadai)
産地:台湾 新竹縣 尖石産
あまり人気はありませんがカッコいいです。
で、本当はヤマダは飼育レコード狙いで、
一時期は飼育レコードまで0.13というところまで
迫っていたのですが、ここのところまったく伸びません。
今回も60にも届いていないのではないでしょうか?
なんとかしたいところですね。
クワ好きのブログがたくさん見れます。ポチっと!

にほんブログ村

クワガタ ブログランキングへ
- 関連記事
-
- 台湾 新竹縣 尖石産ヤマダクワガタ産卵セット投入 (2023/04/23)
- 台湾 新竹縣 尖石産ヤマダクワガタ羽化 (2022/02/12)
- 台湾 新竹縣 尖石産ヤマダクワガタ♀蛹化 (2021/12/02)
ヤマダの無事羽化㊗
前回5日のアローコクワの黒いバージョンですね。
色こそ違うものの、これで人気が出ないのは不思議なくらいです♪
ヤマダは夏に爆産していたような?
まだ、何頭か羽化待ちを残しているんじゃないですか(笑)
レコード!狙いたところですね、64UP~
上翅の色を黒くすると人気がなくなる…。
可哀そうなヤマダですが、確かにアローの
あの色は美しいかもしれません。
たくさん採れていたんですが、あげたり、堕ちたり…。
まだ幼虫、蛹とも残っていますがどれも小さそうですね。
この種は自宅で管理していた時のほうが大きくなったなぁ。