門さん(妖刀村正・ドルクス属バカ一代)が
東京へいらっしゃるということだったので
お昼ぐらいにお会いしてクワ話などなど
楽しい時間を過ごさせていただきました。
1時間半くらいだと思いますがいいもんですね。
で、その際に門さんが昨年夏に採集された
ノコギリクワガタが産んだニョロ6頭を
いただいちゃいました。
どうも私がいつも採集に行く近所はコクワと
カブトムシがほとんどでノコがとてもレア。
息子が水牛とりたい!と言っていたのですが
昨年は残念ながら中歯1頭、小歯1頭のみということで、
目指せ水牛!ということでニョロを。
門さんのお子さんが大事にしていたノコニョロ
ですので、頑張って育てます。
もともと外での常温飼育だったということで一番大きいのが
1.0gのこちら。種親は♂60mm、♀34mmとのこと。


ということで、余っていた菌糸ビンに投入しました。
2~3ヶ月23℃くらいで飼育してガツンと成長してもらいます。
その後は暴れ無いようにマットにしようかな。
そうそう、門さんからはお土産にお茶までいただいちゃいました。
何から何まで本当にありがとうございます。
しか~し、これでうちの簡易温室、冷やし虫家廉価版は
ほぼ満室。あとスペースはほんのちょいです。
もう、限界ですなぁ…。

にほんブログ村

クワガタ ブログランキングへ
- 関連記事
-
- 静岡産ノコニョロビン交換 (2014/04/09)
- 静岡産ノコニョロの投入 (2014/02/10)
- ひさびさの増種!静岡産ノコギリクワガタ (2014/01/27)
自分が知らないことなどもありお話しは、とても有意義でした^ ^
交尾の話し他、一部の話しはオフレコで(笑)
ノコは普通に飼育して普通に羽化して水牛がでれば御の字ですね!
多頭飼育をしちゃってるんで
幼虫が大きくなってません(苦笑)
初歩的ミスです(汗)
あのかっこいい湾曲顎出しちゃってくださいね!
スペースがきつくなってきましたか~
温室増設しないといけませんねww
やはり、オフ会はいいですね。(^^)
私も関東の方でオフ会してみたいです。(^^)
昨日はこちらこそありがとうございました。
ほんと何から何まですみません。
また情報交換しましょうね。
> 昨日はお世話になりましたm(_ _)m
> 自分が知らないことなどもありお話しは、とても有意義でした^ ^
> 交尾の話し他、一部の話しはオフレコで(笑)
> ノコは普通に飼育して普通に羽化して水牛がでれば御の字ですね!
やっぱり多頭飼育だとだめですかね。
実は一瞬、省スペースを考えて多頭飼育を
考えたのですが、やはり1頭1瓶でいきました。
さっそくモリモリ食べてるみたいです。
> 私も目指せ水牛で頑張っていましたが
> 多頭飼育をしちゃってるんで
> 幼虫が大きくなってません(苦笑)
> 初歩的ミスです(汗)
ありがとうございます。うまいこと
水牛になってくれるといいんですけどね。
温室は非常に困った状況にあります。
悩ましいところです…。
> 増種おめでとうございます(^^)/
> あのかっこいい湾曲顎出しちゃってくださいね!
> スペースがきつくなってきましたか~
> 温室増設しないといけませんねww
少しの時間でも同じ趣味の方と
情報交換できると楽しいですね。
ひでのぱぱさんもこちらにいらっしゃる時は
一声かけてくださいね!
> 少しの時間でしたがいいプチオフ会が出来た様でよかったですね。(^^)
> やはり、オフ会はいいですね。(^^)
> 私も関東の方でオフ会してみたいです。(^^)
うちも何げに増えていってるんで
温室の容量が今年は厳しいかもしれません。
増設ならぬ増築しようか考え中です。
どうもありがとうございます。
止まらないんですよね。でも、そろそろおしまいです。
もう無理なので…。
> 増種おめでとうございます。
> うちも何げに増えていってるんで
> 温室の容量が今年は厳しいかもしれません。
>
> 増設ならぬ増築しようか考え中です。