fc2ブログ
えたくわのクワガタ三昧
幼少の時から憧れていたオオクワガタの他、国内外のコクワガタなどの飼育記
【頂き物】バヌアツ共和国産ラフェルトノコ
久々の増種ネタ。
いつもお世話になっているdaichanさんから
バヌアツ共和国タンナ島産ラフェルトノコギリクワガタを頂きました。

20220904_053056896_iOS.jpg
 種名:ラフェルトノコギリクワガタ
 学名:Prosopocoilus lafertei
 産地:バヌアツ共和国 タンナ島
 種親:♂ 72.0 mm × ♀ 46.3 mm
 累代:CBF1


結構大きくなるので到着後すぐに800cc瓶にいれました。
が、大きな♂は1400くらいあったほうがいいんでしょうね。


クワ好きのブログがたくさん見れます。ポチっと!
にほんブログ村 その他ペットブログ クワガタへ
にほんブログ村


クワガタ ブログランキングへ

関連記事
コメント
コメント
こんばんは。
雌雄判別はただの勘ですので偏ったらご連絡ください。
私も初めてですが幼虫飼育は今のところよく朽ちたカブトマットに近い発酵マットのが成績は良いようです。
頑張ってください!!
2022/09/15(木) 21:40:13 | URL | daichan #- [ 編集 ]
Re: こんばんは。
daichanさん、こんにちは。
なんとなくあってそうな判別ですよね。
っていうか、あんなに大きいとは思いませんでした。
とりあえず、バカの一つ覚えの恵栽園にいれておきました。
ありがとうございます!
2022/09/18(日) 12:54:14 | URL | えたくわ #- [ 編集 ]
こんばんは
えたくわさん、こんばんは^^

お!着弾ですね、久々の増種でしたっけ・・・(笑)
daichanさんも良い系統の種親を使っているので羽化してくる個体も期待できそうですね。

只、幼虫期間は長いようなのでじっくりいきましょう。
やっぱり♂のボトルは1400ccでしょうね(^^♪
2022/09/18(日) 21:17:42 | URL | もっち #- [ 編集 ]
Re: こんばんは
もっちさん、こんにちは。
そうですね、もっちさんの拡大路線と違い、
私は増種は久々かもしれません(笑)。

幼虫見てびっくりしましたよ。
こんなに大きいのかと。これを小さく羽化させてしまうのは
忍びないのですが…。
1400というわけにはいかないからなぁ。
2022/09/19(月) 10:50:10 | URL | えたくわ #- [ 編集 ]
コメントの投稿
URL:
本文:
パスワード:
非公開コメント: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
トラックバック URL
http://etakuwa.blog.fc2.com/tb.php/1833-8997e7da
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
トラックバック