貴州省産ハイチュヌスコクワガタ。

美しい赤い上翅が魅力です。

種名:ハイチュヌスコクワガタ
学名:Dorcus haitschunus
種親:♂ 58.2 mm F9 × ♀ 32.7 mm F9
産地:中国 貴州省雷山県雷山林場
時期:2023年3月25日セット
内容:グリードSL産卵ケース
セットはいつものおてがるセット。
さすがにもうF9なのでどうかな?と思いつつ、
ここまできたら純潔で…。
<2023シーズン産卵セット結果>
・ヤマダ・・・3/25set
・ハイチュヌス ・・・3/25set
<予定>
・シネンシス原名 P
・シネンシス.ssp S
・セメノウ(貴州省)
・ネパレンシス(ツォナ)
・ネパレンシス(ランターン)
・アロー原名
・アローlieni P
・デレリクトゥス
・エレガントゥルス P
・メリアヌス
・セグー P
・モーレンカンプbomansi
・ヤクシマコクワ
・オオクワ(須玉)P
・シェンクリング
・ラフェルトノコ
・トカラノコ(中之島)
・フォルスターニシ
・ムニスゼッチ
・ニジイロ
<要調達(工数次第)>
・ミラビリスノコ(価格高騰で厳しい…)
・エラフスホソアカ
・シカどれか
・パプキン
<2024までキープ>
・シネンシス・コンコロール(大理市)
・カチン
・ドルクス不明種(シネンシス系)
・ダビディスコクワ
・モーレンカンプ原名
・トカラコクワ(中之島)
・オオクワ(山形)
・ムシモンオオクワ
・サキシマヒラタ(西表島)
・スジブトヒラタ
クワ好きのブログがたくさん見れます。ポチっと!

にほんブログ村

クワガタ ブログランキングへ
- 関連記事
-
- 貴州省産ハイチュヌスコクワガタまだまだ続けます (2023/04/30)
- 中国 貴州省産ハイチュヌスコクワガタ蛹化、羽化 (2022/04/17)
- 中国 貴州省産ハイチュヌスコクワガタ割出 (2021/07/11)
上翅の赤みが綺麗なハイチュヌスですね。
“お手軽セット”産卵セットも拘ったら切りがありませんけど・・・。
私がクワカブを始めたころは産卵ケースにマットを詰めるときに2~3種類のマットを層にして組んでいたことを思い出しました^^
今は楽に感じます(笑)
F9ですか、純潔を貫き通してもらいどこまでいけるか楽しみですね。
前回の割出し備忘録を見ると36頭と爆産していましたね。産卵に関してはF9になっても問題なさそう~ρ( ^o^)b_~♪♪
ハイチュヌス、累代進んでますがまだまだいくつもり。
ですが、1か月以上経った今現在、産んでる気配がないですね。
ちょっと早かったかもしれません。
もう一度ペアリングからやり直しかも…。
爆産は結構飼育が大変なので、この種は20頭以下希望です。