今度は西表島産サキシマヒラタクワガタ♂ですね。

残念ながら♂に偏ってしまい、4♂、1♀。
♂も70mmちょいと小さめですが、まぁよしとします。
ヒラタの中では一番好きかな。
スジブトも好きですが、なんだかんだで
サキシマも続けてますね。
西表島産は上翅が微妙に赤っぽくなるのがでるんですが
今回羽化した♂はすべて真っ黒。残念です。
クワ好きのブログがたくさん見れます。ポチっと!

にほんブログ村

クワガタ ブログランキングへ
- 関連記事
-
- 西表島産サキシマヒラタ♂羽化 (2023/05/21)
- 西表島産サキシマヒラタびっくり♀ニョロあり (2020/01/14)
- 西表島産サキシマヒラタ産卵セット割り出し (2019/11/07)
サキシマヒラタ!赤身を除いて完品羽化ですね㊗
赤っぽくなる上翅、前回の写真を見ると確かに上翅に赤身が入っていて綺麗ですね。上品な感じが伝わります。
ちょっとググって見たところ「赤翅系サキシマヒラタクワガタ」という個体が紹介されていました、赤というか紫に近い赤身でした。
産地が西表島なので産地による個体差とも考え難いですが、赤身の出る個体大切にしたいですね。
先祖返り?次世代に期待したいですね(^^♪
翅が赤くならなかったのが残念ですが
まぁ、完品なので良しとします。
石垣島産は赤くなるって聞かないんですよねぇ。
♀が1頭なのが不安材料ですが、赤翅を期待して
ボチボチ続けていきます。