台湾 六亀産シェンクリングオオクワガタ。

姿かたちはコクワを大きくした感じですが、
正確としてはかなり凶暴ですよね。
ゼリー交換気を付けながらやってまs。
オオクワ系は飼育スペースもとるのでやめようかとも思ったのですが
続くのであれば続けたいと思い産卵セット投入。

種名:シェンクリングオオクワガタ
学名:Dorcus schenkingi
種親:♂ 80.8 mm CBF8 × ♀45.0 mm CBF8
産地:台湾 高雄市六亀区
時期:2023年8月10日セット
内容:産卵一番+ブナ材(足場)
材は足場程度です。
ケース側面にエッグとチビニョロが見えてましたが
うっかり♀を抜くのを忘れました。
次にbeetle onに行けるのは2週間後…。
それまでに喰われてしまうのか…。
<2023シーズン産卵セット結果>
×ヤマダ・・・3/25set
×ハイチュヌス ・・・3/25set
○シネンシス.ssp・・・4/1set →7/2 1頭
×アローlieni・・・5/3set
○シネンシス原名・・・5/3set →8/11 12頭
×オオクワ(須玉)・・・5/5set
○モチヅキコクワ・・・5/15set →6/25 19頭
○セメノウ(貴州省)・・・5/26set →7/15 1頭
○メリアヌスコクワ・・・5/28set →9/9 10頭
◎デレリクトゥス・・・6/4set →7/15 42頭
○セグーコクワ・・・6/4set →8/11 12頭
◎モーレンカンプ原名・・・6/14set →7/13 28頭
×アロー原名・・・7/1set →×
・ネパレンシス(ツォナ)・・・7/2set
・ヤクシマコクワ・・・7/18set
・トカラノコ(中之島)・・・8/5set
・シェンクリング・・・8/10set
<予定>
・ネパレンシス(ランターン) P
・モーレンカンプbomansi S
・ラフェルトノコ ※起きない
・トカラコクワ(中之島)
・フォルスターニシ S
・ニジイロ P
<要調達(工数次第)>
・ミラビリスノコ(価格高騰で厳しい…)
・エラフスホソアカ
・シカどれか
・パプキン
<2024までキープ>
・シネンシス・コンコロール? sspかな(大理市)
・セメノウコクワ(四川省)
・ウーコクワ
・カチンコクワ
・ダビディスコクワ
・オオクワ(山形)
・スジブトヒラタ
※2016-17シーズン 8勝21敗3分 成功率28%
※2017-18シーズン 22勝17敗 成功率56%
※2018-19シーズン 21勝14敗 成功率60%
※2020-21シーズン 28勝12敗 成功率70%
※2021-22シーズン 27勝13敗 成功率68%
※2022-23シーズン 19勝16敗 成功率54%
※2023-24シーズン 8勝5敗 成功率62%
クワ好きのブログがたくさん見れます。ポチっと!

にほんブログ村

クワガタ ブログランキングへ
- 関連記事
-
- 台湾 六亀産シェンクリングオオクワガタ割出 (2023/11/19)
- 台湾 六亀産シェンクリングオオクワガタ産卵セット投入 (2023/09/24)
- オオクワ、ついに80up! (2022/09/18)