fc2ブログ
えたくわのクワガタ三昧
幼少の時から憧れていたオオクワガタの他、国内外のコクワガタなどの飼育記
雲南省産モーレンカンプコクワbomansi亜種割出
モーレンカンプコクワbomansi亜種。
昨年の失敗により撤退する予定でしたが
CBペアを春に調達できていたので
なんだかんだで続けてしまいました。

20220122_071856515_iOS.jpg
ご存じの通り、体色のグラデーションがとても綺麗な
小型コクワです。が、毎度のことですが
私には原名との違いがわかりません…。

ということで、7月に代わり映えのしないセットを。
20230723_021920245_iOS.jpg
 種名: モーレンカンプコクワガタ
 学名:Dorcus moellenkampi bomansi
 種親:♂ 35.0 mm CBF2 × ♀ 19.0 mm CBF2
 産地:中国 雲南省怒江リス族自治州貢山トールン族ヌー族自治県 独龍江郷
 時期:2023年7月23日セット
 内容:ばくさん君特Aマット+カワラ材


が、いつまでたっても産んでる気配はなく、
産んでないもんだと放置していましたが
そろそろ整理しようかねと解体したところニョロが…。

20231103_074004620_iOS.jpg
13頭で終わりかなと思ってマットを片付けようとしたら…

20231104_091632360_iOS.jpg
更に6頭追加。
結局、全部で19頭。これだけいれば十分です。


<2023シーズン産卵セット結果>
×ヤマダ・・・3/25set →×
×ハイチュヌス ・・・3/25set →×
○シネンシス.ssp・・・4/1set →7/2 1頭
×アローlieni・・・5/3set →×
○シネンシス原名・・・5/3set →8/11 12頭
×オオクワ(須玉)・・・5/5set →×
○モチヅキコクワ・・・5/15set →6/25 19頭
○セメノウ(貴州省)・・・5/26set →7/15 1頭
○メリアヌスコクワ・・・5/28set →9/9 10頭
◎デレリクトゥス・・・6/4set →7/15 42頭
○セグーコクワ・・・6/4set →8/11 12頭
◎モーレンカンプ原名・・・6/14set →7/13 28頭
×アロー原名・・・7/1set →×
×ネパレンシス(ツォナ)・・・7/2set →×
○フォルスターニシ・・・7/15set →11/3 3頭
○ヤクシマコクワ・・・7/18set →9/9 5頭
○モーレンカンプbomansi・・・7/23set → 11/3 19頭
○トカラノコ(中之島)・・・8/5set →10/7 5頭
・シェンクリング・・・8/10set
◎ヤマダ(梨山)・・・8/25set →10/22 30頭
・トカラコクワ(中之島)・・・9/30set

<予定>
・ネパレンシス(ランターン) ※うまくペアリングできない
・エレガントゥルス ※堕ちた
・ラフェルトノコ ※起きない
・ムニスゼッチ ※撤退
・ニジイロ S
・サキシマヒラタ(西表島) ※♀殺し…

<要調達(工数次第)>
・エラフスホソアカ
・シカどれか
・パプキン

<2024までキープ>
・シネンシス原名
・シネンシス・コンコロール? sspかな(大理市)
・セメノウコクワ(四川省)
・セメノウコクワ(貴州省)
・ウーコクワ
・アローコクワlieni
・アローコクワnobuhioi
・カチンコクワ
・ダビディスコクワ
・オオクワ(山形)
・ムシモンオオクワ ※撤退
・スジブトヒラタ
・ミラビリスノコ
※2016-17シーズン 8勝21敗3分 成功率28%
※2017-18シーズン 22勝17敗 成功率56%
※2018-19シーズン 21勝14敗 成功率60%
※2020-21シーズン 28勝12敗 成功率70%
※2021-22シーズン 27勝13敗 成功率68%
※2022-23シーズン 19勝16敗 成功率54%
※2023-24シーズン 13勝6敗 成功率68%

クワ好きのブログがたくさん見れます。ポチっと!
にほんブログ村 その他ペットブログ クワガタへ
にほんブログ村


クワガタ ブログランキングへ

関連記事
コメント
コメント
こんにちは
えたくわさん、こんにちは^^

モーレンカンプコクワ19頭の割り出し㊗
幼虫のサイズもある程度揃っていて安心の割り出しでしたね♪

これだけ居たら何頭かはケース越しに見えても良さそうですけど・・・
でも、産んでいる気配がないセットからこれだけ幼虫が採れると気持ちも⤴しますね(^^♪
2023/11/15(水) 12:59:30 | URL | もっち #- [ 編集 ]
Re: こんにちは
もっちさん、こんばんは。
いやー、まったく気配がないどころか、マットも菌にまかれていたり
劣化していたりとひどい状態。
齧った木くずもなく、当然ながらケース外からはニョロも見えず。
こんなにたくさんいるとは思いませんでした。
2023/11/18(土) 22:56:31 | URL | えたくわ #- [ 編集 ]
コメントの投稿
URL:
本文:
パスワード:
非公開コメント: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
トラックバック URL
http://etakuwa.blog.fc2.com/tb.php/1898-f42d5e07
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
トラックバック