首が痛いにもかかわらず、少しよくなったからと
福井産本土ヒラタのビン交換をしてしまいました。
ま、3頭ですから。
で、一番大きかったのが


8.9gのNo.01。
結構色づいてます。
その他、No.02は7.2g、No.03は6.9gでしたが、
これら2頭は割出が1ヶ月くらい遅いので仕方ないでしょう。
ところで、♂♀がよくわかりませんねぇ。
10数gまでいってないので全部♀なんでしょうか?
下のNo.02 7.2gは♀ですよね。

<福井産ヒラタクワガタ管理表>
01:9/24割出 → 11/21投入 3.9g → 2/23交換 8.9g
02:10/14割出 → 11/21投入 0.6g → 2/23交換 7.2g
03:10/14割出 → 11/21投入 0.5g → 2/23交換 6.9g

にほんブログ村

クワガタ ブログランキングへ
- 関連記事
-
- あの独特の音が!福井産本土ヒラタNo.01 蛹化 (2014/04/07)
- 強行!福井産本土ヒラタビン交換 (2014/02/25)
- 福井産本土ヒラタ菌糸投入 (2013/11/22)
うちはオスが18g~20g メスが8g前後のようです^^
メスは蛹室を作り始めたようです♪
こちらも初羽化なんで楽しみです♪
多少体が痛くても、時間と気持ち
があれば、クワ作業してしまいますよね。(笑)
No1は卵巣見えませんか?
よくわからないですね〜(´・_・`)
もう少し大きくなると思いますよ。
たぶん・・・(≧∇≦)
なんとも言えないですよね(^_^;)
できれば累代できるように♂が羽化してくれるといいですね!
♂がいればよかったのにですね?
やっぱり、♂はそのくらいになるんですね。
ということは…全♀ですね。
> サイズ的にメスっぽいですね^^
> うちはオスが18g~20g メスが8g前後のようです^^
> メスは蛹室を作り始めたようです♪
> こちらも初羽化なんで楽しみです♪
そうなんです。やってしまうんですよ。
アホだなぁと思いつつ…。
No.01はなんとなく卵巣が見えます。
が、ちょっと今は目をつぶって
見えないことにしてます。見間違い
ではないか?と。
> わかりますよ!(^^)b
> 多少体が痛くても、時間と気持ち
> があれば、クワ作業してしまいますよね。(笑)
>
> No1は卵巣見えませんか?
> よくわからないですね〜(´・_・`)
>
> もう少し大きくなると思いますよ。
> たぶん・・・(≧∇≦)
なんともいえないんですけど♀っぽいですなぁ。
でも、最悪の場合はカールトンさんに
泣きついて♂を調達しちゃおうかな。
> 本土ヒラタだとちっさいのもいますので
> なんとも言えないですよね(^_^;)
> できれば累代できるように♂が羽化してくれるといいですね!
仰る通り♀っぽいです。
体重から考えてもほぼ♀でしょうね。
♂はカールトンさんから…。
> ♀ポイですね?
> ♂がいればよかったのにですね?