2/10に蛹化していたニジイロクワガタNo.02が
3/15に羽化しました。
これが昨晩の画像。

ちょうど内羽を伸ばしている状態。
そして、これが本日(3/16)。

羽がどんどん色づいてきてますが、まだ赤茶。
ニジイロになるのはもうちょいですかね。
ところでこいつ、♂だと思いますが
顎の長さが1cmにも満たない超短歯だと思います。
もうちょい先に羽化しそうなNo.04のほうが
もう少し顎長そうです。ニジイロはペアで
近所に行く予定だったので、No.04を羽化状況を
見守りながら考えます。
♀2頭と思われるのも何なんで。
※追加情報
この記事アップ後に簡易温室を確認したところ
No.03が蛹化してました(3/17)。♂かも。
<ニジイロ管理一覧 ※ 5/26割出、6/5菌糸投入>
01:8/17 4.6g → 9/14 6.8g →11/10 10.4g
02:8/17 3.2g → 11/24 12.2g → 12/21 10.6g → 1/26 前蛹 → 2/10 蛹化 → 3/15 羽化 ♂
03:8/21 5.7g → 9/26 9.0g → 11/24 12.2g → 3/17 蛹化
04:8/21 6.3g → 11/4 11.4g → 2/18 前蛹 → 3/1 蛹化
05:8/27 7.1g →★
06:8/27 7.4g → 10/5 7.0g → 10/30 前蛹 → 11/10 蛹化 → 12/13 羽化 ♀
07:8/28 1.8g →★
08:8/29 6.3g → 10/17 8.1g → 11/4 8.6g → 1/5 8.4g → 2/4 前蛹 →2/17 蛹化
09:8/29 4.1g → 11/24 7.3g → 12/10 6.3g 暴れ:マットへ

にほんブログ村

クワガタ ブログランキングへ
- 関連記事
-
- ニジイロ♀No.08羽化 (2014/03/22)
- ニジイロNo.02羽化。初♂と思われる (2014/03/17)
- ニジイロNo.04蛹化。♂かもしれん。 (2014/03/03)
最後まで気を抜かず見張ってください。ニジのことだから羽化直前に
暴れるということも・・
それはないですね^ ^
何とか生きてるようですね、門さん。
なんとか完品で羽化はしそうですが
やっぱりこんな体重だとちぃこいですね。
あげるにはちょっと顎が短すぎるかも…。
ここで暴れたらもう知りませんよ。
何もできないっす。
> とりあえずニジ🌈完品羽化しそうですね!
> 最後まで気を抜かず見張ってください。ニジのことだから羽化直前に
> 暴れるということも・・
> それはないですね^ ^
短歯ですか。結構大きく見えるんですけどね。
我が家は更に小さいですからどうなるのか・・・
先日1頭みたら7.5gですよ。
プレゼントには良い種だと思いますけどね。
難しいです
残りも全て蛹化したみたいで、後は羽化するのみですね。
プレゼントに短歯はちょっと寂しいですけど
こればっかりは、しょうがないですもんね。
♀が少なめですか~?
きっとどこかのメンガタも一緒ですよ(爆)
ありがとうございます。残念ながら短歯ですねぇ。
小さ目だったので覚悟はしてましたが…。
もうちょい大きな顎の♂が羽化するまで
プレゼントは延期かな。
> 羽化おめでとうございます。
> 短歯ですか。結構大きく見えるんですけどね。
>
> 我が家は更に小さいですからどうなるのか・・・
> 先日1頭みたら7.5gですよ。
>
> プレゼントには良い種だと思いますけどね。
> 難しいです
ニジイロの暴れとの戦いもようやく
終わりを迎えてるかなぁという感じです。
近所の子には少しでも大きな顎の個体を
あげたいと思います。
これが一番大きかったりして…。
> 羽化おめでとう御座います。
> 残りも全て蛹化したみたいで、後は羽化するのみですね。
>
> プレゼントに短歯はちょっと寂しいですけど
> こればっかりは、しょうがないですもんね。
ニジ♂の短歯は♀と見分けにくいですよね。
上羽の点刻の有無とか脚のとげなんかで
なんとか見分けるしかないですね。
> よく顎の短いニジを見ますが本当に♀みたいですよね(笑)
> ♀が少なめですか~?
> きっとどこかのメンガタも一緒ですよ(爆)
見間違う感じですか?
4コマ漫画で、ペアリングが上手くいかない
って見せて、オチが♂が2頭入ってるって
のがありました。 (^O^)
瓶の外からだと見間違うくらいな
長さに見えます。ちょい長いかなくらい。
マンガのようにならないよう、
ちゃんと♂♀見極めたいと思います。
> 超短歯ってぱっと見、♀?って
> 見間違う感じですか?
> 4コマ漫画で、ペアリングが上手くいかない
> って見せて、オチが♂が2頭入ってるって
> のがありました。 (^O^)