今日久しぶりにケースを確認したところ、う~ん結構カビてるところが…。
ということでカビてるマットを一部捨てるなどきれいにしようとしたところ
1頭おこしてしまいました。

ジャーン、神奈川県川崎市産WDコクワガタ(♂ 4.1cm)
明日は暖かいようですが、また寒くなりますのでもうしばらく眠っててね。

にほんブログ村

クワガタ ブログランキングへ
- 関連記事
-
- 神奈川産コクワガタ7~8頭目 (2013/02/03)
- 神奈川産WDコクワガタ (2013/02/02)
- 神奈川産コクワガタ5~6頭目 (2013/01/29)
そうですか、カビが生えていましたか?綺麗にしてても何故生えるんですかね?
そういえばアカアシは神奈川でも採れるらしいですね、ご存知ですか?
結構気をつけて、綺麗にしてるつもりなんですけどね。
湿気多いのかな。
> そういえばアカアシは神奈川でも採れるらしいですね、ご存知ですか?
私が子供の頃はたまーにいたようですが、今でもいるんですか!?
採りたいなぁ。
こうして見ると、コクワも素敵ですよね~♪
今日はこちらも暖かったです。暖房代が少し浮くので助かります(笑
早く来い来い、春!のポチ♪
> 勇ましいコクワのポーズですね!!!
> こうして見ると、コクワも素敵ですよね~♪
早くから冬眠してしまったので久しぶりに見ましたが
コクワも結構いけますね。
勇ましくしてもよわっちぃのではありますが。
> 今日はこちらも暖かったです。暖房代が少し浮くので助かります(笑
暖かかったですね。今でも暖かい。
うちでは能勢YG♀が起きてしまいました。う~ん。
コクワが1番先に越冬から起きるそうですが、早く起きて来るのが楽しみですね。(^^)
> コクワもいい感じですね。(^^)
> コクワが1番先に越冬から起きるそうですが、早く起きて来るのが楽しみですね。(^^)
コクワ久しぶりにみて、なんか見直しました。
これはこれでアリかなと。
で、オオクワ♀が起きてきてしまいました。
コクワの飼育ケースもみたところ、でてきて、潜った跡がありました。
今日は暖かかったから…。
里山ですか~?
因みに、アカアシは神奈川でも,ある程度標高の高い所の外灯下で採れますよ!
近くだと津久井や宮ケ瀬、丹沢湖方面で採れます(^O^)
> 川崎産だったんですね!!
> 里山ですか~?
そうです、川崎産です。
里山を切り崩したところなんですが、道の脇のクヌギにいるんですよね。
お手軽採集でして。
> 因みに、アカアシは神奈川でも,ある程度標高の高い所の外灯下で採れますよ!
> 近くだと津久井や宮ケ瀬、丹沢湖方面で採れます(^O^)
情報提供ありがとうございます。
今年はそっち方面にキャンプにいこうかな。