山形産WF1オオクワニョロNo.02♀ですが
とっとと蛹化しちゃいました。

どのくらいの大きさのがでてくるかわかりませんが
山形産WF1の♀では初めての蛹化です。
無事に完品羽化してもらって次世代につなげたいですね。
<山形オオクワ管理表>
01:7/26投入 → 10/12交換 10.2g ♀ →1/3交換 10.8g → 3/8交換 10.7g
02:7/26投入 → 9/26交換 8.8g ♀ → 12/18交換 9.8g → 2/19交換 10.0g → 3/31 蛹化
03:7/26投入 → 10/14交換 8.8g ♀ → 1/2交換 9.7g → 3/29 9.6g
04:7/26投入 → 10/19交換 18.3g ♂ → 1/2交換 19.9g →3/8 18.0g(脱腸気味)
05:7/26投入 → 9/23交換 16.2g ♂ → 12/23交換 21.9g →3/13蛹化
06:7/27投入 → 10/12交換 8.6g ♀ → 1/2交換 9.2g
07:8/01投入 → 10/14交換 17.8g ♂ → 1/11交換 21.6g →3/14交換 19.8g
08:8/01投入 → 10/19交換 18.3g ♂ → 1/3交換 20.2g → 2/19交換 19.9g
09:8/10投入 → 10/14交換 17.1g ♂ → 1/11交換 22.0g
10:8/10投入 → ★

にほんブログ村

クワガタ ブログランキングへ
- 関連記事
-
- 山形産WF1オオクワ脱腸ニョロ、蛹化 (2014/04/15)
- 蛹化!山形産WF1オオクワNo.02♀ (2014/04/02)
- 山形産WF1オオクワニョロ's Next Stageへの準備 (2014/03/30)
まずは無事に羽化してくれるといいですね♪
WF1なんでサイズは気になりませんね^^
♀は羽パカって少ないですよね?
羽化が楽しみですね♪
うち、ビン底多いんです。
最近、みんな逆さにしてます。
サイズより完品ですよ、もちろん!
> 見事に瓶底でしたね^^;
> まずは無事に羽化してくれるといいですね♪
> WF1なんでサイズは気になりませんね^^
順調に進んできてます。
でも、個人的にはもう少しペースを
あげてもらわないと次のブリードスペースが
ないのが気がかりで。
皆さんのブリード環境がうらやましい。
> いいですね~順調に蛹化しておりますね(^O^)
> ♀は羽パカって少ないですよね?
> 羽化が楽しみですね♪
これまた貴重ではないですか!
毎度毎度なんですがやっぱり完品羽化ですね!
我が家はクリアボトルが少ないのでぼんやりとしか見えないんです。
でも数があるので、買うと数万円かかりますしね・・・
今は我慢かな(´‐ω‐)=з フー
完品報告待ってますね♪
山形のオオいませんかね?
無事に何ペアかできたらお送りしましょうか?
> そういえば山形オオクワって飼育されている方って聞きませんね?
> これまた貴重ではないですか!
> 毎度毎度なんですがやっぱり完品羽化ですね!
うちはオオはクリアボトルにしてるんです。
二軍がよく見えないボトルです…。
ボトル代もバカにならないですよね。
しっかし、ニジにはかなりガジガジに
されましたよ…。
> ハッキリクッキリ見えますからまちがいなくサナギですね。
> 我が家はクリアボトルが少ないのでぼんやりとしか見えないんです。
>
> でも数があるので、買うと数万円かかりますしね・・・
> 今は我慢かな(´‐ω‐)=з フー
>
> 完品報告待ってますね♪