ブータンアンテを産卵セットに投入しました。
♀が11月生まれなのでどうかなぁと思いましたが
4月頭にペアリングして、かなり仲良くすごしていたので
問題ないという判断で。
あの太さ、光沢に惚れて飼い始めて、
一度はブリードしてみたいということでやりましたが
やるまでには結構心が乱れましたよ。
結構食うんですよね。大食漢です。
こんなんがたくさんいたら破産かも…
ということで悩みました(笑)
ま、いろいろ考えましたがやっぱりやりたかったので

こんな感じです。
マットはややお高いのですがファーム'Sのヒラタ・アンテ用マット
産卵木は材ではなくオオクワキングの爆卵棒を
初めて使ってみました。
で、もう昨日になってしまいましたが
帰宅してからチェックをしてみたところ

サキシマヒラタ同様にケースの隅に1卵発見しました!!
今回も目標卵数は10。スタート1発で終わり、なんてことのないよう
頑張って産んでもらいます。
<種親> ※ブータン(ダンブー)産
アンタエウスオオクワガタ ♂ 79mm(2013年9月2日 羽化)
アンタエウスオオクワガタ ♀ 46mm(2013年11月9日 羽化)

にほんブログ村

クワガタ ブログランキングへ
- 関連記事
-
- ブータンアンテ、16ニョロゲット (2014/05/25)
- ブータンアンテ、産卵セット投入 (2014/04/17)
- 食べ続ける漢(おとこ) (2014/01/19)
一度は産卵させないと!
もうタマゴあるんですか?
幸先良いですね^ ^
気付かぬうちに爆産ですね^^
そうですね。一度はブリードしておかないと
いけないですね。
そうなんです。サキシマヒラタ同様に
投入翌日に1卵確認できてます。
> せっかく飼育したからには
> 一度は産卵させないと!
> もうタマゴあるんですか?
> 幸先良いですね^ ^
滑り出しはいいものになりました。
気付かぬうちに爆産はちと困りますなぁ。
爆卵棒はそれほど産まない気がする。
> 順調な滑り出しですね♪
> 気付かぬうちに爆産ですね^^