4月21日に羽化しました。ビン側面からは羽化した
ということはわかるのですがよく見えないので画像はなし。
ただ、大きくはないけど顎は普通にはありそうです。
1~2週間したら掘り出しちゃおっと。
で、4月9日に羽化したNo.04を掘り出しちゃいました。
短歯の♂が続いていましたが、こいつはそれなりに
顎があることはわかっています。
さぁ、どんなもんか。

このくらいあれば十分でしょう。
体長は53mmってところです。
これで近所の子へのプレゼントペアが
できました。
残りは今蛹している1頭と蛹室が完成したもう1頭のみ。
ニジにはガジガジ騒音と瓶破壊で悩まされましたが
これにて撤退です。ありがとう!
<ニジイロ管理一覧 ※ 5/26割出、6/5菌糸投入>
01:? 8/17 4.6g → 9/14 6.8g →11/10 10.4g
02:♂ 8/17 3.2g → 11/24 12.2g → 12/21 10.6g → 1/26 前蛹 → 2/10 蛹化 → 3/15 羽化
03:♂ 8/21 5.7g → 9/26 9.0g → 11/24 12.2g → 3/17 蛹化 → 4/21 羽化
04:♂ 8/21 6.3g → 11/4 11.4g → 2/18 前蛹 → 3/1 蛹化 → 4/9 羽化
05:? 8/27 7.1g →★
06:♀ 8/27 7.4g → 10/5 7.0g → 10/30 前蛹 → 11/10 蛹化 → 12/13 羽化
07:? 8/28 1.8g →★
08:♂ 8/29 6.3g → 10/17 8.1g → 11/4 8.6g → 1/5 8.4g → 2/4 前蛹 → 2/17 蛹化 → 3/21 羽化
09:♂ 8/29 4.1g → 11/24 7.3g → 12/10 6.3g 暴れ:マットへ → 3/26 蛹化

にほんブログ村

クワガタ ブログランキングへ
- 関連記事
-
- ニジイロNo.09羽化!♂ではないのか?? (2014/04/28)
- ニジイロNo.03♂羽化&No.04 掘り出し (2014/04/25)
- ニジイロ No.04羽化!長歯だ (2014/04/10)
これで近所の子も喜ぶでしょうね!
なんとかそれなりのが羽化しました。
ちょっとほっとしてます。
> 中々の個体が羽化しましたね!
> これで近所の子も喜ぶでしょうね!
うちもようやくメスが羽化をし始めました^^
楽しみです♪
って掘り出すの早いですよ~ww
喜んでもらってもらえるといいですね!
ニジは綺麗でとても喜ばれますよね~。こちらとしてもオオクワやヒラタの様に最悪放虫されても交雑の心配が無いのである程度安心して渡せます(^^;
ようやく顎のしっかりしたニジイロ♂が
羽化しました。やっぱりこのほうが
見栄えがいいですね。
> 立派なニジイロが羽化しましたね♪
> うちもようやくメスが羽化をし始めました^^
> 楽しみです♪
ほんと、これでこそ!です。
ちょっと待てなくて掘ってしまいました。
今はゆっくりさせてます。
> これでこそ♂ですよね(笑)
> って掘り出すの早いですよ~ww
> 喜んでもらってもらえるといいですね!
ニジだとお母さんもちょっと許してくれたり
しますのでクワガタイメージアップに
役立ちます。ただ、つかむ力が意外に
強いのが玉にきずですね。
交雑の心配がないのはいいですよね。
> 綺麗に羽化しましたね~!
> ニジは綺麗でとても喜ばれますよね~。こちらとしてもオオクワやヒラタの様に最悪放虫されても交雑の心配が無いのである程度安心して渡せます(^^;
我が家のド短歯予定ニジはどうなってるのか・・・
あのワンダリングとかじるのは嫌ですよね。
ただでさえ少ないクリアボトルが傷だらけです(涙)
こいつは結構イケてます。
そんなに大きいわけではありませんが
普通にうれしい個体ですね。
私も何本もボトルだめにしてもらいました…。
> 立派なニジですね。
> 我が家のド短歯予定ニジはどうなってるのか・・・
>
> あのワンダリングとかじるのは嫌ですよね。
> ただでさえ少ないクリアボトルが傷だらけです(涙)