6頭のうち4頭のビン交換が終了しました。
で、4月19日に交換し、6.4gだったNo.03が
何やら蛹室っぽい物を作っております。

↑これです。(♀かもって書いてありますが♂らしいです)
もう蛹室ですか?夏前に羽化しちゃったら
どうやって休眠させようか…。こういうサイクルの
種は難しいですねぇ。
交換していない残り2頭はいつ作業しようか、
もう少し食痕が広がるまで待とうか考えておりました。
と、No.04が突然大暴れ。
ビン底から上まで急上昇したかと思えば
急降下し、その後はジグザグ走行と
目も当てられない状態でしたので
手遅れですがビン交換実施。


うわぁ、前回からはかなり大きくなってますが
多分、すごくダイエットに成功したんじゃないかと
思います。ここからどこまで巻き返せるかな?
<本土ノコ管理表>
01:1/26投入 0.6g → ★
02:1/26投入 1.0g → 4/19 5.8g
03:1/26投入 0.9g → 4/19 6.4g
04:1/26投入 0.8g → 4/28 4.1g
05:1/26投入 0.5g
06:2/08投入 0.3g → 4/7 3.1g
クワ好きのブログがたくさん見れます。ポチっと!

にほんブログ村

クワガタ ブログランキングへ
- 関連記事
-
- 静岡産本土ノコ♂♀蛹化!水牛か? (2014/05/12)
- 静岡産ノコ蛹室作成?&ビン交換、暴れて小さい… (2014/05/04)
- 静岡産ノコ2頭ビン交換。水牛になれるか? (2014/04/21)
7g越えのオスとかが蛹室作り出すとちょっと残念です。
夏前に羽化したら、夏に活動するんじゃないですか?それか、冷蔵庫で眠らせればいいと思います。
それと、リンクいただいてもいいですか?
これじゃ中歯どころか小歯では
ないですか(汗)
ちょっと小さいですよね…。
活動するとなると、他の個体と
ズレちゃいそうだなぁ。
リンク問題ありません。
私も頂きますね。
(明日設定予定)
> 僕のノコも蛹室作り出してるのがいます。
> 7g越えのオスとかが蛹室作り出すとちょっと残念です。
> 夏前に羽化したら、夏に活動するんじゃないですか?それか、冷蔵庫で眠らせればいいと思います。
>
> それと、リンクいただいてもいいですか?
いやいや、交換で刺激しちゃったようです。
小歯ですか。それもまたノコですよ。
> ダメですね、うちのノコは^_^;
> これじゃ中歯どころか小歯では
> ないですか(汗)
目指せ大歯!頑張ってくださいね(^^)v
基本、国産メインで頑張ってます。
(一部外産いますけどね)
大歯でてほしんですけど、無理っぽいですねぇ。
> 国産ニョロって結構難しい気がします(^_^;)
> 目指せ大歯!頑張ってくださいね(^^)v
(^_^)v
難しいですよね。♂♀の見分け。
確かに、ブリーダー泣かせな
現象"羽化ズレ"ですね。 (^^;;
卵巣が見えればある程度いけそうですが
見えなくて中途半端な大きさだと
わかりません。羽化ずれも困っちゃいますよね。
> "♀かも?"なので、大丈夫でしょう。
> (^_^)v
> 難しいですよね。♂♀の見分け。
>
> 確かに、ブリーダー泣かせな
> 現象"羽化ズレ"ですね。 (^^;;