かっつさんがプレを開催しています。
今日が最終受付です。悩める時間もあとわずか!
応募受付 平成26年5月19日(月)~5月26日(月)
当選発表 平成26年5月28日(水)

私、えたくわも以下協賛しております。
No.63 アンタエウスオオクワガタ 幼虫3~5頭
No.109 サキシマヒラタクワガタ 幼虫3~5頭
サキシマヒラタには票は入ってくれましたが
アンテはまだのようです。昨日割出し
予定数問題ないことが明らかになりました。
興味があるかた応募してみてください。
で、今日のクワネタ。
結構好きなアカアシクワガタ。
一昨年、山形産のニョロを入手し、
昨年ちゃんと羽化しました。
♂最大が…、たったの39mmではありましたが種親♂、
♀最大は29.4mmでしたが昨年ペアリング中に
♂に切り刻まれ(脚ですけどね)脚3本失い、
越冬前に★になってしまったため、
控えの27.6mm♀が大抜擢です。

こんな感じでカワラ材一本です。

アカアシも50mm出したいかなぁなんて思ってます。
ただ、たくさん産まれた場合、
多頭飼育すると意外と喧嘩が多く、
強い♂が他の個体の脚をチョッキンしてしまうのが
なんとも難しいところ。
<種親>
♂ 39.0mm WF1 (2013.5.24羽化)
♀ 27.6mm WF1 (2013.5.2羽化)
クワ好きのブログがたくさん見れます。ポチっと!

にほんブログ村

クワガタ ブログランキングへ
- 関連記事
-
- 山形産アカアシクワガタ産卵セットの状況 (2014/06/27)
- 山形産アカアシクワガタ産卵セット投入 (2014/05/26)
- 無残!アカアシ♀歴史は繰り返される (2013/07/26)
我が家も♂がいますが見事に越冬して只今
元気にエサ食べてますww
いい感じに産んでくれるといいですね!
コクワっぽいイメージでした。 (o^^o)
難しそうですが、
50mm出るといいですね。d(^_^o)
アカアシあんまりいないですよね。
ひろさんがでかいのだしてますが。
相変わらずですが産みすぎ困りますので
そこそこで頑張ってもらいたいですね。
> アカアシは皆さん累代されていないので貴重ですよね~♪
> 我が家も♂がいますが見事に越冬して只今
> 元気にエサ食べてますww
> いい感じに産んでくれるといいですね!
いやぁ、そんなに気性が荒いわけではないんですよ。
ほんと、おっしゃる通りコクワみたい
なんですけどね。ただ、脚切っちゃうんですよね。
そこだけが難点ですかね…。
> アカアシは気性が荒いんですか?
> コクワっぽいイメージでした。 (o^^o)
>
> 難しそうですが、
> 50mm出るといいですね。d(^_^o)
うちではまだ経験したことないですが。
そこそこの数産んでくれるといいですね。
昨年爆産して困りました^^;
岐阜産もやってみませんか?(笑)
うちは多頭飼育をした時に
小さ目の個体はチョキチョキ切られてました。
いつも通り10頭くらい希望です。
岐阜のアカアシって日本で一番でかくなるって
聞いたことあります。
> アカアシって足切りあるって聞きますね。
> うちではまだ経験したことないですが。
> そこそこの数産んでくれるといいですね。
> 昨年爆産して困りました^^;
>
> 岐阜産もやってみませんか?(笑)