クワデリさん血統の本土ヒラタ。
数日後には卵を発見し、その後ニョロも見えていたので
数頭いるのは確認できていました。
目標はいつも10頭です。
で、本日朝から息子と割り出したところ

ちょっと成長しているものから、最近孵化したのかなぁという
小さなものまでこんな感じで12頭でした。
まぁ、目標範囲内ですかね。
こいつが一番大きかったニョロ。

いれていた爆卵棒のすぐ下にいました。
そうそう、結局爆卵棒からは出ず、マットからのみ
ということで、ヒラタはマットだけでもいいのかなぁという
感じですね。
クワデリさん、ついに産ませることができました!
ありがとうございます。
クワ好きのブログがたくさん見れます。ポチっと!

にほんブログ村

クワガタ ブログランキングへ
- 関連記事
-
- 東京産本土ヒラタ菌糸投入 (2014/07/24)
- 東京産本土ヒラタ割出。丁度いいかも (2014/06/22)
- 産んだ!東京産ヒラタ卵ゲット (2014/05/29)
これで安心してブリード辞められます(笑
12頭は飼育にちょうどいい数ですね。
材産みだとばかり思ってましたがマットでも十分産むんですね。
さすがです^^
東京都産っていうのが
痺れます笑
でも爆卵棒の影響も出たかもしれませんね♪
10~15頭は理想の数ですね(*^^)v
いやー、何回目でしょ?ようやく
本土ヒラタ産ませることができました。
いやいや、クワデリさんもまだまだ
頑張ってください(笑)
> よかった~\(^-^)/
> これで安心してブリード辞められます(笑
ヒラタは失敗続きだったんですが
ようやく次につなげることができました。
今回、マットばかりでしたよ。
> 次世代確保おめでとうございます^^
> 12頭は飼育にちょうどいい数ですね。
> 材産みだとばかり思ってましたがマットでも十分産むんですね。
> さすがです^^
うちではこのくらいで十分です。
というか、もしかしたらこれでも多いのかも
しれません。
東京都産、あんまり大きくならないんですけどね。
> 12頭、良い数ですね!!
>
> 東京都産っていうのが
> 痺れます笑
マットからでした。そうか、爆卵棒に影響された
ということはあるのかもしれません。
> ヒラタはやっぱりマットからですか!
> でも爆卵棒の影響も出たかもしれませんね♪
> 10~15頭は理想の数ですね(*^^)v