丁度山形産WF1オオクワ♂ニョロが蛹化したので
そちらを書いてしまいましたが…。

実は朝羽化最中だということは確認できていたのですが
昼ごろにみたら人工蛹室の壁に上羽が張り付いて
動けない状態になっていました。まだ内羽も畳めていない
ときで、これはヤバい!と思いヘルプ。
どうなることかと思いましたがなんとかなりそうです。
危ないところでした。
<ヤクシマコクワ ※三齢ニョロで入手>
01 ♀: 6/1 3.1g → 6/16 蛹化
02 ♀: 3/30 2.6g → 6/6 蛹化 → 6/22 羽化
クワ好きのブログがたくさん見れます。ポチっと!

にほんブログ村

クワガタ ブログランキングへ
- 関連記事
-
- ヤクシマコクワNo.01羽化!やっぱり♀… (2014/07/02)
- ヤクシマコクワ♀羽化 (2014/06/24)
- ヤクシマコクワ♀人工蛹室へ&もう1頭も♀? (2014/06/16)
赤い体色だけに、羽化直後はメチャメチャ赤いですね。これから婿さん見つけないといけないですね。
何の種でも完品羽化は嬉しいですね♪
今のうちに募集しなくていいですか?(笑)
ありがとうございます。
婿探し始めてるんですがなかなかいないんですよ。
違う産地ならみつけたんですが…。
> 羽化おめでとうございます(^^)
> 赤い体色だけに、羽化直後はメチャメチャ赤いですね。これから婿さん見つけないといけないですね。
とりあえず、羽パカの危機を脱し
無事に羽化してくれました。
そうですね、やっぱりうれしいです。
> 無事の羽化に繋がって良かったですね♪
> 何の種でも完品羽化は嬉しいですね♪
そうなんです。♂が必要で…。
すでに探し始めてるんですが
同じ産地のが見つからないんですよ。
違う島なら見つけたんですが…。
> 2♀・・・やっぱり♂が必要ですよね^m^
> 今のうちに募集しなくていいですか?(笑)