7月7日同日に時間差で羽化しました。
(W羽化って「ホワイト」じゃないっすよ)
まずは、蛹化が1日早かったNo.03が羽化。

この画像は7日の21時過ぎのものです。
まだお尻でてますが、おそらく完品でしょう。
そして、23時30分ごろに確認したところNo.01が

綺麗な真っ白な羽根をみせてくれました。
そして、24時間後の8日帰宅後にとった画像がこれ。

問題なくいけましたね。
これで山形WD♀からのニョロは♂×3頭、♀×4頭が羽化。
残りは現在蛹の♂とまだ蛹化できない♂の2頭です。
<山形オオクワ管理表>
01 ♀:7/26投入 → 10/12交換 10.2g →1/3交換 10.8g → 3/8交換 10.7g → 6/2交換 10.0g →6/17蛹化 →7/7羽化
02 ♀:7/26投入 → 9/26交換 8.8g → 12/18交換 9.8g → 2/19交換 10.0g → 3/31蛹化 →4/29羽化(45.7mm)
03 ♀: 7/26投入 → 10/14交換 8.8g → 1/2交換 9.7g → 3/29 9.6g →6/16蛹化 →7/7羽化
04 ♂:7/26投入 → 10/19交換 18.3g → 1/2交換 19.9g →3/8 18.0g(脱腸気味)→4/14蛹化 →5/14羽化(68.0mm)
05 ♂:7/26投入 → 9/23交換 16.2g → 12/23交換 21.9g → 3/13蛹化 → 4/17 羽化(72.0mm)
06 ♀:7/27投入 → 10/12交換 8.6g → 1/2交換 9.2g → 4月初 蛹化 →5/7 羽化(45.0mm)
07 ♂:8/01投入 → 10/14交換 17.8g → 1/11交換 21.6g →3/14交換 19.8g →6/7交換 21.2g
08 ♂:8/01投入 → 10/19交換 18.3g → 1/3交換 20.2g → 2/19交換 19.9g → 4/21蛹化 →5/21羽化(70.2mm)
09 ♂:8/10投入 → 10/14交換 17.1g → 1/11交換 22.0g → 6/2交換 21.3g →6/22蛹化
10 ?:8/10投入 → ★
クワ好きのブログがたくさん見れます。ポチっと!

にほんブログ村

クワガタ ブログランキングへ
- 関連記事
-
- 山形産WF1オオクワ♂No.09羽化 (2014/07/18)
- 山形産WF1オオクワ♀W羽化(No.01 & 03) (2014/07/09)
- 山形産WF1オオクワ♂No.09人工蛹室へ (2014/07/04)
基本、今のところみな完品です。
無理してないからだと思いますが
やはり完品はうれしいですね。
大きさは両方とも45くらいかな。
> 綺麗に羽化しましたね!
羽化シーンっていいですよね、神秘的で♪
残りの個体も無事羽化するといいですね。
ありがとうございます。
まだお尻でてますけど大丈夫でしょう。
羽化シーン綺麗ですよね。ほんと神秘的です。
残りわずかですがみな完品を願ってます。
> 無事羽化おめでとうございます^^
> 羽化シーンっていいですよね、神秘的で♪
> 残りの個体も無事羽化するといいですね。
えたくわさんの飼育には愛情が感じられます!
お褒めの言葉ありがとうございます。
好きでやってるし、クワも生き物なので
結構向き合ってやっちゃってます。
今のところ息子が味方ですが
いつか四面楚歌になるんですかねぇ。
> 常に気にかけてブリードしている
> えたくわさんの飼育には愛情が感じられます!