その後、プリンカップにて管理していましたが
ようやく菌糸の準備ができたので
7月21日に菌糸に投入しました。
約1ヶ月プリンカップで管理したところ
12頭のニョロはみなすくすく育ちこんな感じになってました。


ヒラタなのでマット管理にしようかと思いましたが
最初の1本目のみ500の菌糸にして
成長を早め、次からマット管理にしようと思います。
クワ好きのブログがたくさん見れます。ポチっと!

にほんブログ村

クワガタ ブログランキングへ
- 関連記事
-
- 恐怖!真っ二つ ゾンビヒラタクワガタ♀ (2014/08/29)
- 東京産本土ヒラタ菌糸投入 (2014/07/24)
- 東京産本土ヒラタ割出。丁度いいかも (2014/06/22)
うちの本土ヒラタも菌糸飼育・マット飼育・菌糸→マット飼育と3パターンでやってみようと思います。
ひろさんは3パターンで飼育ですか。
そういった検証もおもしろいですね。
どのパターンが合うんでしょうねぇ?
> ニョロ元気そうですね~
> うちの本土ヒラタも菌糸飼育・マット飼育・菌糸→マット飼育と3パターンでやってみようと思います。