そろそろ蓋をしてもいいだろうと確認したところ
<サキシマヒラタ No.07 ♀>

<サキシマヒラタ No.08 ♀>

なんか、とっとと蛹室作って前蛹状態になってません?
やってしまったようです。先日の瓶交換で蛹化ショック
おこしてしまいました。
5月18日に割り出して約3ヶ月、ちっさい♀に
なりそうな予感。羽化ずれ困るんですけどねぇ。
<サキシマヒラタ管理表(5月18日割出)>
01 ♂:5/31投入 → 8/8交換 23.2g
02 ?:5/31投入
03 ?:5/31投入
04 ?:6/7投入
05 ?:6/7投入
06 ?:6/7投入
07 ♀:6/7投入 → 8/8交換 6.4g
08 ♀:6/7投入 → 8/8交換 6.1g
09 ♀:6/7投入 → 8/8交換 6.3g
クワ好きのブログがたくさん見れます。ポチっと!

にほんブログ村

クワガタ ブログランキングへ
- 関連記事
-
- サキシマヒラタ瓶交換 No.2、4の2頭 (2014/08/16)
- やっちまった…。サキシマヒラタ蛹室作成? (2014/08/14)
- でかい!サキシマヒラタ瓶交換(4頭) (2014/08/09)
でも寿命は長いので羽化ズレはなんとかなりますし、大丈夫ですよ。
オスに期待しましょう♪
3ヶ月での蛹化は珍しくないですよね。
羽化ずれは心配ないと思いますが早く羽化する分、エサ代が・・・^^;
3か月ですか、無事羽化まで
持って行ってくださいね。
交換タイミングって難しいですよね^^;
羽化ズレは困りますがまずは無事羽化願ってます。
なってくれたほうが良いときもありますよねww
完品羽化祈願ですよ~♪
これは入ってますよね…。
ま、入ったものは仕方ないので
完品羽化に向けて調整してもらいましょう。
> う~ん、スイッチ入っちゃったんですかね・・・
> でも寿命は長いので羽化ズレはなんとかなりますし、大丈夫ですよ。
>
> オスに期待しましょう♪
そうなんですか?実はヒラタ系の
最初からのブリードは初めてなんです。
エサ代…、たしかに問題だ。
> 国産ヒラタは早いですよね~。
> 3ヶ月での蛹化は珍しくないですよね。
> 羽化ずれは心配ないと思いますが早く羽化する分、エサ代が・・・^^;
ですよね。入ってますよねぇ。
早く成虫がみれると思えば
これはこれでうれしいものです。
> スイッチ入った見たいですね。
> 3か月ですか、無事羽化まで
> 持って行ってくださいね。
普通に食痕が7割超えたから交換したら
スイッチオンでした。
無事なら早くてもいいですよ。
もう、切り替えました。
> スイッチ入っちゃいましたか・・・
> 交換タイミングって難しいですよね^^;
> 羽化ズレは困りますがまずは無事羽化願ってます。
そうですよね。でも、暴れるまでもなく
まだ小さかったんですけどねぇ。
6g台ってどんなもんだんでしょ?
早く完品で出てきてもらって
体重と体長の関係を学びたいですね。
> 暴れちゃうよりとっとと蛹に
> なってくれたほうが良いときもありますよねww
> 完品羽化祈願ですよ~♪