瓶交換をしました。今回はNo.02とNo.04です。
まずNo.02は


9.4g…。♂にしては小さいですねぇ。
こいつは♀なんでしょうね。
ん?こいつ、ちょっと黄ばんでますか?
もしや交換したら蛹室づくりに励むのでしょうか?
続いてNo.04


19.2gの♂でした。先日の23.2gと比べると
かなり小さく感じますが、まぁ、問題なしです。
順調ですね。
<サキシマヒラタ管理表(5月18日割出)>
01 ♂:5/31投入 → 8/8交換 23.2g
02 ♀:5/31投入 → 8/14交換 9.4g
03 ♀:5/31投入
04 ♂:6/7投入 → 8/14交換 19.2g
05 ?:6/7投入
06 ?:6/7投入
07 ♀:6/7投入 → 8/8交換 6.4g
08 ♀:6/7投入 → 8/8交換 6.1g
09 ♀:6/7投入 → 8/8交換 6.3g
クワ好きのブログがたくさん見れます。ポチっと!

にほんブログ村

クワガタ ブログランキングへ
- 関連記事
-
- サキシマヒラタ No. 07& 08 ダブル蛹化 (2014/08/22)
- サキシマヒラタ瓶交換 No.2、4の2頭 (2014/08/16)
- やっちまった…。サキシマヒラタ蛹室作成? (2014/08/14)
昔飼育してました!
かっこいいですよね!
来年が楽しみです。
toplegendさんも、結構いろいろ
やってたんですね。そして行き着いた
ところがオオクワという感じですか?
サキシマ、結構好きなタイプです。
> サキシマヒラタ私も
> 昔飼育してました!
> かっこいいですよね!
> 来年が楽しみです。
♂の体重がそんなに大きくなるなんて・・・、凄いです♪
無事羽化願ってます!
サキシマの顎の形状はヒラタの中で
一番好きですね。
私もこんなにでかくなるとは思ってなかったので
正直びっくりです。
> サキシマヒラタもかっこいいですよね^^
> ♂の体重がそんなに大きくなるなんて・・・、凄いです♪
> 無事羽化願ってます!