ついに最後の山形産WF1オオクワニョロ♂No.07が
羽化しました。

2013年4月、クワデリさんからいただいた
WDの♀をセットし、1年とちょっと。
1頭は初齢ニョロ時に落ちてしまいましたが
その他の9頭は無事に羽化できました。
大きくはありませんがオオクワ飼育が
ほぼ初めてという状況では◎でしょう。
現在、再びクワデリさんからいただいてしまった
同産地のWD♀からまた10頭のニョロを授かり
飼育中。彼(彼女)らも来年無事に羽化させたいですね。
<山形オオクワ管理表>
01 ♀:7/26投入 → 10/12交換 10.2g →1/3交換 10.8g → 3/8交換 10.7g → 6/2交換 10.0g →6/17蛹化 →7/7羽化(45.5mm)
02 ♀:7/26投入 → 9/26交換 8.8g → 12/18交換 9.8g → 2/19交換 10.0g → 3/31蛹化 →4/29羽化(45.7mm)
03 ♀: 7/26投入 → 10/14交換 8.8g → 1/2交換 9.7g → 3/29 9.6g →6/16蛹化 →7/7羽化(45.8mm)
04 ♂:7/26投入 → 10/19交換 18.3g → 1/2交換 19.9g →3/8 18.0g(脱腸気味)→4/14蛹化 →5/14羽化(68.0mm)
05 ♂:7/26投入 → 9/23交換 16.2g → 12/23交換 21.9g → 3/13蛹化 → 4/17 羽化(72.0mm)
06 ♀:7/27投入 → 10/12交換 8.6g → 1/2交換 9.2g → 4月初 蛹化 →5/7 羽化(45.0mm)
07 ♂:8/01投入 → 10/14交換 17.8g → 1/11交換 21.6g →3/14交換 19.8g →6/7交換 21.2g →8/5蛹化 →8/31羽化
08 ♂:8/01投入 → 10/19交換 18.3g → 1/3交換 20.2g → 2/19交換 19.9g → 4/21蛹化 →5/21羽化(70.2mm)
09 ♂:8/10投入 → 10/14交換 17.1g → 1/11交換 22.0g → 6/2交換 21.3g →6/22蛹化 →7/17羽化(71.2mm)
10 ?:8/10投入 → ★
クワ好きのブログがたくさん見れます。ポチっと!

にほんブログ村

クワガタ ブログランキングへ
- 関連記事
-
- 2014山形産WF1オオクワ菌糸ビン交換 (2014/09/25)
- ラスト山形産WF1オオクワ♂No.07 ついに羽化! (2014/09/02)
- ラスト山形産WF1オオクワ♂No.07。人工蛹室へ (2014/08/15)
これからの累代が楽しみですね。
WDからのニョロは貴重なので累代続けてくださいね♪
これまた完品ですかね?
やりました^ ^
ようやく羽化してくれました。
一時は二年一化も覚悟しましたが
無事で何より。
> 無事羽化してくれましたね!
> これからの累代が楽しみですね。
ありがとうございます。
ここが始まりになります。
続けられるだけ続けたいですね。
> 無事羽化おめでとうございます^^
> WDからのニョロは貴重なので累代続けてくださいね♪
多分完品です。でも、ちゃんと確認しないと
わからないんですよねぇ。
でも、多分大丈夫でしょう。
> 山形のラストサムライ羽化しましたか!
> これまた完品ですかね?
> やりました^ ^
新たにWD手に入れた事ですし、アウトラインで大型狙いですね。
やはりブリードは辞めるので、えたくわさんに夢を託します、、、WDオオクワどんどん送りますね~(笑)
ありがとうございます。
2系統できましたのでアウトラインでも
いけます。楽しみが増えました。
もちろん、福島もありますしね!
> 羽化おめでとうございます。
> 新たにWD手に入れた事ですし、アウトラインで大型狙いですね。
いえいえ、こちらこそ貴重なWD♀をいただき
ありがとうございます。
はは、どんどんはちょっと躊躇ってしまいますが
やっぱりWDっていうのは何かいいですね。
神聖なものを飼育している感じがしてきます。
> 大事に飼育していただきましてありがとうございました!うちでは同産地オオクワ放置飼育だったので散々な結果(羽化不全多数)でした(涙
> やはりブリードは辞めるので、えたくわさんに夢を託します、、、WDオオクワどんどん送りますね~(笑)