fc2ブログ
えたくわのクワガタ三昧
幼少の時から憧れていたオオクワガタの他、国内外のコクワガタなどの飼育記
ラスト神奈川産コクワ♂No.10羽化!ちっさい
9月20日、2013年10月に割り出した
地元 神奈川産コクワガタの最後の個体が
羽化しました。

No.10 ♂
DSC00830.jpg
最後まで粘ったのでさぞ大きいかと思いきや
ちっさいですねぇ。
40mmいってないような気がします。
いったいこの仔は何をしてたのでしょうか?

そうそう、でも、先日羽化した♀最後のNo.03は
大きかったですよ。29.7mm、♀最大です。

これで2013年ブリードのクワはすべて羽化。
ようやく本当の意味で2014-2015シーズンに
注力できます。


<神奈川コクワ管理表(10月19日割出)>
01:♀ 11/16投入 0.3g → 2/25 2.2g → 4/27 蛹化 → 5/18 羽化(28.3mm)
02:♀ 11/16投入 0.2g → 3/30 2.4g → 4/25 蛹化 → 5/14 羽化(28.9mm)
03:♀ 11/16投入 0.1g → 2/15 0.4g →7/21 2.7g → 8月末蛹化 → 9/14 羽化(29.7mm)
04:♂ 11/16投入 0.4g → 2/15 4.1g → 4/22 4.3g → 5月初 蛹化→ 5/30 羽化(44.8mm)
05:♂ 11/16投入 0.6g → 2/15 3.1g →5月中旬 羽化(41.8mm)
06:♀ 11/16投入 0.1g → 2/25 2.5g → 4/20 蛹化 → 5/10 羽化(29.0mm)
07:♂? 11/16投入 0.2g → 3/11 4.4g →5月末 羽化(44.0mm)
08:♀ 11/16投入 0.2g → 2/25 1.6g → 5/23 蛹化 → 6/7 羽化(24.6mm)
09:♂ 11/16投入 0.3g → 2/11 5.4g → 5/4 蛹化 → 5/26 羽化(48.0mm)
10:♂ 11/16投入 0g → 3/17 1.7g →7/21 3.5g → 8月末蛹化 → 9/20 羽化
11:♂ 11/16投入 0.3g → 2/11 4.6g → 6/19 蛹化 → 7/7 羽化(45.6mm)
12:11/21投入 0g → ★



クワ好きのブログがたくさん見れます。ポチっと!
にほんブログ村 その他ペットブログ クワガタへ
にほんブログ村


クワガタ ブログランキングへ
関連記事
コメント
コメント
こんばんは!
良いですね!全部羽化しましたか^ ^
我が家はまだ30ぐらいニョロが
います^^;全部来年ですかね?
2014/09/22(月) 00:28:05 | URL | 門 #- [ 編集 ]
Re: こんばんは!
門さん、こんばんは。
ようやく2013-2014シーズンが終わりました。
★も少なく私としてはまずまずですね。
まぁ、総じて大きくはないんですが…。
今シーズンも頑張ります!

> 良いですね!全部羽化しましたか^ ^
> 我が家はまだ30ぐらいニョロが
> います^^;全部来年ですかね?
2014/09/22(月) 00:47:12 | URL | えたくわ #- [ 編集 ]
こんばんわ
2013年シーズンは羽化したんですね。(^^)
終了おめでとうございます。(^^)
これから2014年のシーズンがんばって行きましょう。(^^)
2014/09/22(月) 19:48:51 | URL | ひでのぱぱ #- [ 編集 ]
こんばんは
羽化良かったですね!
うちはまだセミしているのが
結構います!
来年はちゃんと管理したいのですが?
中々出来ませんね。
2014/09/22(月) 20:40:45 | URL | toplegend44 #- [ 編集 ]
Re: こんばんわ
ひでのぱぱさん、こんばんは。
ようやくすべて終わりました。
2014シーズンも目宇始まってますが
良いブリードをしたいですね。

> 2013年シーズンは羽化したんですね。(^^)
> 終了おめでとうございます。(^^)
> これから2014年のシーズンがんばって行きましょう。(^^)
2014/09/22(月) 23:16:51 | URL | えたくわ #- [ 編集 ]
Re: こんばんは
toplegendさん、こんばんは。
飼育数が多いと仕方ないですよね。
まだ私はギリギリ目が届く範囲なんで。

> 羽化良かったですね!
> うちはまだセミしているのが
> 結構います!
> 来年はちゃんと管理したいのですが?
> 中々出来ませんね。
2014/09/22(月) 23:20:05 | URL | えたくわ #- [ 編集 ]
コメントの投稿
URL:
本文:
パスワード:
非公開コメント: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
トラックバック URL
http://etakuwa.blog.fc2.com/tb.php/346-36a22568
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
トラックバック