ご報告はしていたアキソプシスコクワですが
産卵セットが9月6日だったので、割出は
10月末かなと考えていました。
が、待てませんでした…。
本日10月12日、アキソプシス割出実施!
結果は

8ニョロと

2エッグでした。
2エッグがちゃんと孵化すれば
私にとって理想的な10ニョロとなります。
よしっ!
おっきなニョロは

こいつですかね。
予定外の割出だったので
菌糸の準備もしてません。
まぁ、割出時はいつもマットで管理して
1週間くらいしたら菌糸に投入しているので
そのパターンでいいのですが、詰める時間がない…。
このままマットでいけるかな?
ちっさいクワがもっと小さくなるのでしょうか?
ま、羽化してくれればいいか。
クワ好きのブログがたくさん見れます。ポチっと!

にほんブログ村

クワガタ ブログランキングへ
- 関連記事
-
- ようやく菌糸投入!アキソプシスコクワ (2014/11/06)
- アキソプシスコクワ割出! (2014/10/12)
- ついにニョロ発見!アキソプシスコクワ (2014/09/26)
菌糸で攻めるか マットで攻めるか
悩んじゃいますよね(笑)
菌糸、マットどちらにしろ、
上手く育ってほしいですね。
ここは面倒でも菌糸&マットで
攻めて貰いたいですねー
ありがとうございます。
菌糸詰めるのめんどくさいなぁ。
どうしようかな。悩みます。
> ニョロゲットおめでとうございます♪
> 菌糸で攻めるか マットで攻めるか
> 悩んじゃいますよね(笑)
そうですね。卵も孵化して
10頭体制でいきたいところです。
小さなクワなので大きさは
あまり気にしてませんが
無事に羽化まで持っていきたいです。
> 上手く卵も孵化してほしいですね!
>
> 菌糸、マットどちらにしろ、
> 上手く育ってほしいですね。
丁度良かったですね。
やっぱ菌糸ですか?
面倒ですねぇ。250の菌糸プリンカップ
かっちゃおうかな。
> 程良い数GET!しましたね。
> ここは面倒でも菌糸&マットで
> 攻めて貰いたいですねー