先日のひでのぱぱさんプレでこの本土ヒラタ幼虫は
協賛品としてだしていたのですが
今回は応募がありましたので里子に
出すことになっています。
が、先日も記載しましたが、勝手に蛹化してしまったり
蛹化していなくても蛹室を作り始めてしまっている
個体が3頭おり、プレ品4頭がだせるか微妙に
なってきていました。
で、大丈夫そうな瓶をとりあえず掘ってみたところ

8.7g、おそらく♂でしょう。がでてきました。
もう1瓶は…

5.8g、う~ん、ちっさい♂?それとも大き目の♀?
わからん。でも、♀かな。ヒラタの♀って何gまでいくんでしょ?
ということで、応募していただいたシータさんには
蛹室作りそうな♀(おそらく)ニョロと上記の♂+♂を
手渡しで直接お譲りしたいと思います。
ヒラタは成長はやいっすね!
クワ好きのブログがたくさん見れます。ポチっと!

にほんブログ村

クワガタ ブログランキングへ
- 関連記事
-
- 東京産ヒラタクワガタNo.12♀人工蛹室へ (2014/11/22)
- またまた東京産本土ヒラタ (2014/11/14)
- 1本目で蛹化しちゃった…。東京産本土ヒラタクワガタ (2014/11/12)
もう少しゆっくりしてほしいですね。
ヒラタの成長がこんなに早いとは
知りませんでした。来年からは
気をつけないと。
> 成長早そうですね!
> もう少しゆっくりしてほしいですね。
★かぶ☆さんプレで出したうちの協賛品も現在足止めしてます。近ければ手渡しでも良いのですが、何せ遠いんで・・・
今日の午前中に無事お渡しすることができました。
家も近いのでこれからもクワ話ができそうです。
ひでのぱぱさんに大感謝ですね。
そして、協賛個体の親を私に託してくれた
クワデリさんにも大感謝です。
> 東京ヒラタは手渡しですか!プレを元にクワ友の輪が広がるのは良いことですね^ ^
いやー、蛹化したり、蛹室作りだしちゃってて
どうしようかと思いましたが
本日無事に手渡しできました。
ハチコク足止めですか?
うちのハチコクはまだニョロ中ですねぇ。
> えたくわさんも、ヤバイ状態ですね。
> ★かぶ☆さんプレで出したうちの協賛品も現在足止めしてます。近ければ手渡しでも良いのですが、何せ遠いんで・・・