先日、国産カブトムシの生存報告を
致しましたが、残念ながら12月までもたず
本日(というかもう昨日11/24)★になりました。

この時期まで常温で国産カブトムシが生きたのは
初めてで(マイギネス)、なんとか12月までと思いましたが
最近の寒さには勝てなかったようです。
今季はカブトムシのブリードはやめていますので
来夏里山で採集して来たいと思います。
ようやく今年の夏が終わったような感じかな。
クワ好きのブログがたくさん見れます。ポチっと!

にほんブログ村

クワガタ ブログランキングへ
- 関連記事
-
- 巨星、散る…。国産カブトムシ (2014/11/25)
- まだ生きてる!国産カブトムシ♂ (2014/11/11)
- 神奈川産カブトムシ羽化&戦闘モード (2014/07/19)
でも、この時期まで生きていたのも凄いと思いますよ。
我が家にはカブはもういませんが
6月羽化のノコがまだ生きています。
ブリものなんで来年まで生きるんで
すかね!
カブはまた来年ですね!
本当に残念ではありますが、
ここまで生きてくれれば
大往生かなと。
> 残念でしたね。
> でも、この時期まで生きていたのも凄いと思いますよ。
何歳位なんでしょうね?
こんなに長生きだとわかってたら
長寿遺伝するねかブリードすれば
良かったですね。
> こんにちは(^_^) 人間だったら何歳なんでしょうね? 長寿も遺伝するんでしょうか?(; ̄Д ̄)?
確かに大往生ですね。
うちにも門さん血統のノコが
まだいますよ!
今夏は結局活動せず
ずっと休んでますね。
> 大往生ですね!
> 我が家にはカブはもういませんが
> 6月羽化のノコがまだ生きています。
> ブリものなんで来年まで生きるんで
> すかね!
> カブはまた来年ですね!
しかし長生きでしたよね!
やはり12月までは持ちませんでした。
でも、十分です。
良く頑張ってくれたと思ってます。
> 等々★になりましたか(涙)
> しかし長生きでしたよね!
ここまで生きてくれれば飼育した甲斐がありますよ♪
お疲れ様でした、と言ってあげたいです^^
まさに大往生だと思います。
カブトムシがこんなに長く生きてくれるとは
思ってもみませんでしたよ。
お疲れ様。
> 大往生でしたね^^
> ここまで生きてくれれば飼育した甲斐がありますよ♪
> お疲れ様でした、と言ってあげたいです^^