ってか、すでに少し忘れてたので結構前の話。
12月18日に山形産アカアシクワガタNo.05が
蛹化しました。11月15日交換時に4.2gとおっきな♀か
ちっさな♂かよくわからなかった個体ですが
結果は大き目の♀でしたね。

こいつ、1本目投入時にあまりに貧弱な個体だったので
★になるかなと思っていたのですが
(ポストイットに汚い字で「貧」って書いてある…)
よくぞここまで育ってくれました。
残りは同じく11月15日交換時に4.6gと
これまた微妙な重さだったNo.03がニョロ中。
でも、12月21日現在以下の通り前蛹。

って、見えないっすね。
あと数日で蛹化でしょうから、♂か♀か
ようやくわかります。
そして、No.01♂がだいぶ色づいてきました。
まったく写真ではわからないので載せませんが
もう羽化までカウントダウンという感じです。
ニョロ時最大なので楽しみですね。
<山形産F2アカアシクワガタ管理表(7月3日割出)>
01 ♂:7/21投入 → 10/18交換 5.7g → 11/26蛹化
02 ♂:7/21投入 → 10/4交換 5.1g → 10/18交換 5.5g →12/12蛹化
03 ?:7/21投入 →11/15交換 4.6g
04 ♀:7/21投入 →10/18交換 3.7g → 12/5蛹化
05 ♀:7/21投入 →11/15交換 4.2g → 12/18蛹化
クワ好きのブログがたくさん見れます。ポチっと!

にほんブログ村

クワガタ ブログランキングへ
- 関連記事
-
- 山形産アカアシNo.01♂羽化&No.03♀蛹化 (2014/12/28)
- 山形産アカアシクワガタNo.05♀蛹化&No.03は前蛹だね (2014/12/22)
- 山形産アカアシクワガタNo.02♂蛹化。ちょっとでかい? (2014/12/15)
蛹化してるんですね!後1頭ですか。
無事完品羽化してほしいですね。
でかい♀も期待しちゃいますね。(^^)
完品羽化を祈っております。。。(祈り)
山形産は5頭しか採れなかったのですが
残りは1頭のみです。
去年よりはおっきそうで楽しみですね。
> 山形産アカアシクワガタ、ほぼ
> 蛹化してるんですね!後1頭ですか。
> 無事完品羽化してほしいですね。
普通種ネタばかりですみませんが
それぞれいい感じで成長してくれてはいます。
でかい♀と思いながら
も最後に縮まないようにしないと。
> いい感じの個体ばかりですね。(^^)
> でかい♀も期待しちゃいますね。(^^)
> 完品羽化を祈っております。。。(祈り)