1月13日に羽化しました。これで全5頭のうち
4頭が羽化済みとなります。
残りはNo.03♀のみ。

そして、トビムシが発生していたので
早いのですが本日1月18日に掘り出し。

やや羽のしまりが甘い感じはありますが
まぁ、完品でしょう。サイズは33~34mmくらいかな。
ちょっと大き目ですね。
同時に昨年末に羽化したNo.04♀、1月7日に羽化した
No.02♂も掘り出しました。
まずはNo.04♀

サイズは32.4mmとまずまず。
続いてNo.02♂

47.3mmとNo.01 46.0mmを超えてきました!
ただ、ちょっと無理があったのか、胸部に
若干ディンプルがありますね。まぁ、このくらいは
許せる範囲でしょう。息子もご満悦でした。
<山形産F2アカアシクワガタ管理表(7月3日割出)>
01 ♂:7/21投入 → 10/18交換 5.7g → 11/26蛹化 →12/23羽化 46.0mm
02 ♂:7/21投入 → 10/4交換 5.1g → 10/18交換 5.5g →12/12蛹化 →1/7羽化 47.3mm
03 ♀:7/21投入 →11/15交換 4.6g → 12/25蛹化
04 ♀:7/21投入 →10/18交換 3.7g → 12/5蛹化 →12/29羽化 32.4mm
05 ♀:7/21投入 →11/15交換 4.2g → 12/18蛹化 →1/13羽化 33-34mm
※詳細は管理表を参照
クワ好きのブログがたくさん見れます。ポチっと!

にほんブログ村

クワガタ ブログランキングへ
- 関連記事
-
- 山形産アカアシNo.03♀羽化。里子先は近所? (2015/01/30)
- 山形産アカアシNo.05♀羽化&掘り出し。でかい! (2015/01/19)
- 山形産アカアシクワガタNo.02♂羽化&No.01掘り出し (2015/01/12)
アカアシは、実際に見たことがないですがかっこいいですね。
日々楽しみがあって羨ましいです!
今年は早く成長してしまい、この時期に
どんどん羽化してきてます。
成虫管理するスペースが…。
アカアシかっこいいですよ!私結構すきな種です。
> 羽化ラッシュ、楽しいですよね。
> アカアシは、実際に見たことがないですがかっこいいですね。
そうですね、いろいろあって楽しませてもらってます。
ただ、予定より早いんですよねぇ。
ブリするために来年までちゃんと生きててもらわないと。
> 蛹化&羽化ラッシュですね!
> 日々楽しみがあって羨ましいです!