山形産WF1オオクワニョロNo.04の瓶交換をしました。
よくよく見ると2本目投入が9/23なので
4ヶ月引っ張ってしまいました…。
で、交換してみると

あろうことか、前回20.8gから18.2gへの2.6gも
ダイエット…。

黄色くなっているのでもうこのまま
蛹化のステージを進むことでしょう。
失敗しました…。
<山形産WF1オオクワ管理表(5月16日割出)>
01 ♀:6/22投入 → 9/27交換 11.1g → 1/5交換 11.8g
02 ♂:6/22投入 → 9/27交換 16.6g
03 ♀:6/22投入 → 11/30交換 9.1g
04 ♂:6/22投入 → 9/23交換 20.8g → 1/20交換 18.2g
05 ♀:6/22投入 → 11/30交換 10.8g
06 ♂:6/22投入 → 9/23交換 20.8g → 1/14交換 22.4g
07 ♀:6/25投入 → 10/1交換 9.1g → 1/14交換 10.7g
08 ♀:6/25投入 → 10/4交換 9.8g
09 ♀:6/25投入 → 10/4交換 11.5g
10 ♀:6/25投入 → 9/27交換 9.1g
※詳細は管理表を参照
クワ好きのブログがたくさん見れます。ポチっと!

にほんブログ村

クワガタ ブログランキングへ
- 関連記事
-
- 期待外れ…。山形産WF1オオクワNo.02 ♂瓶交換 (2015/01/27)
- あぁ、ダイエット…。山形産WF1オオクワ No.04♂ (2015/01/21)
- 記録更新!山形産WF1オオクワ瓶交換 (2015/01/16)
ということにしておいてあげましょう♪
このままじっくり待ちましょう(*^^)v
そうですね。無事羽化するために
調整ダイエットをした…。ということに
したいですねぇ。まさかこんなに落とす
とは思いませんでした。
> 羽化に向けてダイエット中なのでは??
> ということにしておいてあげましょう♪
はい、もちろん完品羽化狙いです
が、並くらいの身長がうれしいかな
なんて思っちゃいました。
> WF1はやっぱり完品羽化ですよ~♪
> このままじっくり待ちましょう(*^^)v