成長している山梨産アカアシクワガタ。
昨夏キャンプにて息子が友達と一緒に
採集したWD♀持ち腹の仔たちです。
♂6.2gを筆頭に、♀も4.9gなんてのがいて
かなり期待してるのですが昨晩1月27日夜に
残っている2頭の交換をしました。
実はあまり食痕はでていなかったのですが
余っているカンタケ500を使い切りたくて…。
で、結果ですが、No.08♂は

5.5gと♂の最低記録。でも、こんだけあれば
十分です。山形アカアシの5.5gは47mmいきましたから。

いい感じでしょ?
続いてNO.09♀

4.0gと♀の最低記録。でも、山形の♀4.2gが
33mmですからいいんじゃないでしょうか?

ということで、尻すぼみではありますが
まぁ、よいでしょう。
おそらく♂6頭、♀3頭と偏ってしまったと
思いますが、里子先に偏りがなければ
一緒に採集した息子の友達のところに
♂が飛んでいくことになるでしょう。
(といっても3人だったかな?)
あとは無事に羽化までもってかないとね。
<山梨産WF1アカアシクワガタ管理表(11月2日割出)>
01 ♂:11/2投入 → 1/3交換 6.0g
02 ♀:11/2投入 → 1/8交換 4.9g
03 ♂:11/2投入 → 1/3交換 5.7g
04 ♂:11/2投入 → 1/8交換 5.8g
05 ♂:11/2投入 → 1/17交換 6.2g
06 ♂:11/2投入 → 1/5交換 5.9g
07 ♀:11/4投入 → 1/17交換 4.7g
08 ♂:11/4投入 → 1/27交換 5.5g
09 ♀:11/8投入 → 1/27交換 4.0g
※詳細は管理表を参照
クワ好きのブログがたくさん見れます。ポチっと!

にほんブログ村

クワガタ ブログランキングへ
- 関連記事
-
- 蛹化一号!山梨産アカアシクワガタNo.05♂蛹化 (2015/03/14)
- 尻すぼみ。山梨産アカアシNo.08♂&No.09♀交換 (2015/01/29)
- 山梨産アカアシ No.05♂&No.07♀交換 (2015/01/23)