あまり訪問できなかったり、読み逃げだったりと
いう感じでしたし、書いていることが
ニョロ交換や羽化、蛹化の記事
ばかりでしたので、久々に妄想を。
忙しいとちょっと現実から離れたくなりますよね。
さて、私は産地のしっかりした個体を
オオクワを中心にその他国産普通種を
飼育しています。いや、中心はオオクワに
したいところですが、どうもそうでもなさそうなくらい
コクワ、ヒラタ、アカアシの記事数が多いんですが…。
今の時点で結構いっぱいいっぱいで
今季は見きれていない感がありますが
それでもやはりもっといろんな種を
飼ってみたくなるんですよ。
いろんな意味で破滅するのが怖いので
留まってはいますが。
ということで、こんなの飼いたいな。を
書くだけ書いてみようかと。
まずはやはり国産。
◆ダイトウヒラタ
これはあまり大きくはなりませんが
ちょっと赤いんですよね。ほんのり赤い個体が
出る可能性がある西表島産のサキシマを
飼ってはいますがまじで赤っぽい
ダイトウヒラタって飼ってみたいかな。
◆アマミシカクワガタ
もう採集禁止になってしまいましたね。
日本唯一?のシカクワガタということで
いつか飼育したいですね。飼育難しいっていう
話もありますが…。
◆トカラコクワ
コクワ好きということで、本土のコクワ
ハチジョウコクワ、ヤクシマコクワと飼ってますが
赤く光沢のあるトカラコクワもイケてますよね。
これ以上増やせないのでコクワの中で
いずれ入れ替え戦でしょうか。
続いて外産。ニジイロ、ブータンアンテ撤退と
いうことで、現在の外産飼育はyouさんからの
アキソプシスコクワのみ。
※ニジ、アンテはまだいますが、今後累代予定なし
とはいえ、やはり外産にも魅力たっぷりの
種はたくさんいますので気になります。
◆マンディブラリスフタマタ
フタマタ最長で荒々しく、見た目かっこいい!
クワですよね。孵化させるのが難しそうですが
かっちょいいクワも飼ってみたい!
ということで、こいつはある方から譲って
いただけることに。楽しみですね。
◆エレガントゥルスコクワ
以前の増種(夢)検討にも書きましたが
このクワ好きです。そして、この時
「夢」とか書いてますが、
エレガントゥルス以外飼っちゃいました。
アキソプシスと隔年でできるといいんですけどねぇ。
◆ミラビリスノコ
こいつは美しいですよね。
大ちゃんさんが、「世界で一番美しいクワ」
とおっしゃってたことがあります。
実物はまだみたことありませんが
私も結構そう思います。
◆コーカサスオオカブト
クワではありませんがコーカサス
飼ってみたいですね。累代は無理ですが
♂の成虫をひと夏だけで飼ってみたいかな。
子供の頃コーカサスの標本みて
衝撃走りましたね。
だいぶ絞ってこんなもんですが、
まぁ、今の環境では残念ながら飼育は無理。
何かと入れ替えながらいつかやりたいですが
2015-2016ブリード予定種もほぼ
決まっているので残念ながら…。
でも、数年後にはやりたいかな。でも、
その頃にはやりたい種がもっと増えてそうで…。
クワ好きのブログがたくさん見れます。ポチっと!

にほんブログ村

クワガタ ブログランキングへ
- 関連記事
-
- KUWATAフェスティバル2015大宮にて (2015/02/22)
- 久々の妄想?まだまだ飼いたい種はいっぱい (2015/02/01)
- さて、2015年のクワライフを考えよう (2015/01/01)
いずれも飼育出来ますように(^^)
私も国産オオの種類を増やしたいと思っています。。。(笑)
色々な産地の赤眼等も飼育したいですね。(^^)
あまりのタイミングにびっくりしました。
妄想、楽しいですね(笑)
妄想楽しいですよ。
飼育スペース、クワに割ける時間、
いろいろクリアしないと難しそうですが
いつか飼育したいですね。
> 良い妄想ですね!
> いずれも飼育出来ますように(^^)
そうなんですよ、やっぱりいろいろ
やりたくなっちゃう。ひでのぱぱさんは
すでに結構オオクワやられてますから
更にとなるとすごいことになりそうですね。
> 確かに飼育したい種はありますね。(^^)
> 私も国産オオの種類を増やしたいと思っています。。。(笑)
> 色々な産地の赤眼等も飼育したいですね。(^^)
この時期、クワ好きは妄想に入るんでしょうか(笑)
2月に入り、今シーズンももう少しで始まるなぁ
と思ったらついつい妄想モードに。
こうやって考えてるのも楽しいですよね。
> 自分のところで妄想記事を書いてからお邪魔したので、
> あまりのタイミングにびっくりしました。
> 妄想、楽しいですね(笑)
現実となる日が楽しみですね(笑)
いやぁ、妄想楽しいですよ。
もちろん、現実になるともっと
楽しんですけどね。
ちょっとずつ実現させたいですね。
> 妄想を楽しまれてますね♪
> 現実となる日が楽しみですね(笑)