自己記録ではないかという感じだったので
計測をしてみました。

山形産アカアシクワガタ No.03 ♀ 34.8mm
おぉ、自己記録ですね。
まさかここまで伸ばしてくるとは。
山形産アカアシは撤退予定だったんですが
どうしようかな。
<山形産F2アカアシクワガタ管理表(7月3日割出)>
01 ♂:7/21投入 → 10/18交換 5.7g → 11/26蛹化 →12/23羽化 46.0mm
02 ♂:7/21投入 → 10/4交換 5.1g → 10/18交換 5.5g →12/12蛹化 →1/7羽化 47.3mm
03 ♀:7/21投入 →11/15交換 4.6g → 12/25蛹化 →1/30羽化 34.8mm
04 ♀:7/21投入 →10/18交換 3.7g → 12/5蛹化 →12/29羽化 32.4mm
05 ♀:7/21投入 →11/15交換 4.2g → 12/18蛹化 →1/13羽化 33.0mm
※詳細は管理表を参照
クワ好きのブログがたくさん見れます。ポチっと!

にほんブログ村

クワガタ ブログランキングへ
- 関連記事
-
- 山形産アカアシクワガタNo.03♀測定 (2015/03/06)
- 山形産アカアシクワガタNo.03♀掘り出し (2015/02/11)
- 山形産アカアシNo.03♀羽化。里子先は近所? (2015/01/30)
やはり、累代でしょう。。。(^^)
私のアカアシ♀ギネスですね。
大きい♀は大きな卵を産んでくれますから
ブリードする時には期待できそうですねぇ。
> いいサイズで羽化しましたね。(^^)
> やはり、累代でしょう。。。(^^)
頑張って下さいね。
はい、♂でまずは50up、いつか55up
だしたいところですが夢に終わるかな。
まぁ、頑張ります!
> 累代で更に大きくなるといいですね!
> 頑張って下さいね。
次世代で更にマイギネス更新ですね♪
それなりに大きく羽化してきてくれました。
サキシマの小さい♀より大きいですから。
やっぱ継続しようかな。
> いいサイズの♀が羽化しましたね^^
> 次世代で更にマイギネス更新ですね♪