4月23日に人工蛹室に移していたNo.04♂が
無事羽化致しました。

これもそこそこイケてるサイズだと思いますが
やはり50Upというのは無理ですね。
また、瓶中央底で蛹化したNo.06♂は
4月19日にひっそりと羽化した模様。
脱ぎ捨てた蛹服がみえますので。
落ち着いたら測定かな。
さぁ、残り3頭!完品いきますよ!
<山梨産WF1アカアシクワガタ管理表(11月2日割出)>
01 ♂:11/2投入 → 1/3交換 6.0g → 3/15蛹化 → 4/12羽化
02 ♀:11/2投入 → 1/8交換 4.9g → 4/3蛹化
03 ♂:11/2投入 → 1/3交換 5.7g → 3月中蛹化 → 4/15羽化
04 ♂:11/2投入 → 1/8交換 5.8g → 3/30蛹化 → 4/23羽化
05 ♂:11/2投入 → 1/17交換 6.2g → 3/12蛹化 → 4/6羽化 49.3mm
06 ♂:11/2投入 → 1/5交換 5.9g → 3月中蛹化 → 4/19羽化
07 ♀:11/4投入 → 1/17交換 4.7g → 4/6蛹化
08 ♂:11/4投入 → 1/27交換 5.5g → 3月中蛹化
09 ♀:11/8投入 → 1/27交換 4.0g → 3月中蛹化 → 4/12羽化
※詳細は管理表を参照
クワ好きのブログがたくさん見れます。ポチっと!

にほんブログ村

クワガタ ブログランキングへ
- 関連記事
-
- またまた山梨産アカアシネタ。No.02♀ & No.08 ♂羽化 (2015/04/27)
- 山梨産アカアシNo.04 ♂完品羽化 (2015/04/25)
- 山梨産アカアシNo.03 ♂&No.09 ♀掘り出し (2015/04/23)