福井産本土ヒラタ、ツシマヒラタ、スジブトヒラタ、
いずれも♀殺しによりブリードできず。
福井産本土ヒラタに関してはカールトン.さんから
ニョロをいただいちゃいましたので
他力ブリード開始しております。
で、今季はオオクワに注力しようと思ったのですが
ちょっとヒラタも欲しいよね、ということで
石垣島産サキシマヒラタをブリードすることにしました。
サキシマってヒラタの中では一番好きなんですよ。
太さとか顎の長さとかいろんな意味でバランス最高!
ってことで。

6月19日に投入です。
昨年は材から6頭、マットから9頭でてきましたが
今季はお試しダメ元セットなのでマットのみ。
産まなければ当初予定通り来年に持ち越します。
<種親> ※石垣島産
サキシマヒラタ ♂ 69.5mm(2015年2月15日 羽化) WF2
サキシマヒラタ ♀ 39.5mm(2014年10月2日 羽化) WF2
♀は昨年10月に早期羽化したので
ばっちり成熟だと思いますが、♂は今年2月なので
微妙。ま、ゼリーはガツガツ、交尾もばっちりだったので
ダメもとで投入してみました。さぁ、どうなりますかね。
今年はいろんな点で遅れておりますねぇ。
クワ好きのブログがたくさん見れます。ポチっと!

にほんブログ村

クワガタ ブログランキングへ
- 関連記事
-
- 石垣島産サキシマヒラタ割出 (2015/07/16)
- 石垣島産サキシマヒラタ産卵セット投入 (2015/06/21)
- 石垣島産サキシマヒラタNo.05♂掘り出し (2015/03/01)
私も初めて見たときカッコイイと思いましたよ~。
内歯の位置、太さ、顎の湾曲。
すべてがどストライクです。
もし、産まなかったら送ることは可能ですよ~。
・・・というか、一緒に送れば早かったかも
我が家もセット中です。
お互い、いい型出しましょう。
ヒラタに関してはズブの素人なんで、色々ご教授下さ~い(^^)
サキシマかっこいいですよね!
共感していただきありがとうございます。
まずは自分でセットして、ダメなら
クワ友さんのヘルプをもらう。
この流れで頑張らないとくせになりますんでね。
> サキシマ良いですよね。
> 私も初めて見たときカッコイイと思いましたよ~。
> 内歯の位置、太さ、顎の湾曲。
> すべてがどストライクです。
>
> もし、産まなかったら送ることは可能ですよ~。
> ・・・というか、一緒に送れば早かったかも
サキシマは来年の予定だったんですが
バタバタと他のヒラタがだめになったので
ペアリングしてみました。
私も素人なのでよくわかりませんよ~。
> サキシマ復活ですね。
> 我が家もセット中です。
> お互い、いい型出しましょう。
>
> ヒラタに関してはズブの素人なんで、色々ご教授下さ~い(^^)