以前にも書きましたがWDからのF1で80mmを
越えたという大型血統ですので
ブリードを楽しみにしていました。
で、6月7日に産卵セットに投入。
その後産んでないことはなんとなくわかりつつも
産卵木に入り込んでしまいどうにも取り出せない
状況にありました。
これ以上無駄に時間を使うわけにはいかないので
昨晩割出結構。
というか、一皮めくったら

あ、いた…。
アップにすると

寝床作って寝てますがな…。
試しに産卵木は割ってみましたが
やはりボーズ。もう1ヶ月くらいゼリーを食べていないので
まずは体力回復に努めさせて
大きく遅れますがしばらくしたらリベンジセット
組みたいと思います。
※飼育ケースに入れましたがゼリー食べません。
大丈夫かな???
クワ好きのブログがたくさん見れます。ポチっと!

にほんブログ村

クワガタ ブログランキングへ
- 関連記事
-
- リベンジ!山梨産オオクワ産卵セット投入 (2015/09/23)
- 失敗…。山梨産オオクワ産卵セット (2015/07/12)
- 山梨産オオクワ産卵セット状況/横浜KUWATA (2015/07/06)