パダン産マンディブラリスフタマタクワガタ。
既報の通りペアリングは無事終了していたので
たっぷりとゼリーを与え、時を待っていました。
(というか、私がセットできるタイミングを…)
で、ようやく8月6日に投入。

小ケースにマット3cmほど堅く詰めて、その上に
結構前から放置している菌糸カワラ材をごろり。
バランスよく10頭くらいいってくれるとうれしいですね。
そして、♀がもう1頭いますので、この隙にペアリング
とやってみましたが、ひどいひどい。
♂がずっと♀に攻撃ばかり。
前回はすんなりだったんだけど
相性悪いのかな?
クワ好きのブログがたくさん見れます。ポチっと!

にほんブログ村

クワガタ ブログランキングへ
- 関連記事
-
- やばい!産まないマンディブラリス (2015/09/12)
- マンディブラリス産卵セット投入! (2015/08/07)
- ペアリングスタート!マンディブラリス (2015/07/26)
やっぱり産まないんですか。
1日たった、先ほどこっそりと覗いてみたら
ものすごい勢いでゼリー食ってました。
材はまったく齧ってなさそうです…。
やばいなぁ。
> マンディ中々産まないんですよね(>_<)砂埋めレイシ材を2本使いましたが5頭。コナラを2本使いましたが0。コツは何でしょうね…産んでくれる事を祈ります!
じっくり気長に頑張りましょう(^o^)丿
1♀目は一瞬だったんですが
2♀目はこのありさま。
そして、1♀目は産卵行動にでていない…。
まずい流れです。
> 気分屋の♂ですね~(^_^;)
> じっくり気長に頑張りましょう(^o^)丿
10頭確保でも孵化する前に消失していきますから。
頑張って下さい!!
孵化する前に消えていくんですか??
それはまずい。今のところお気に召さないのか
ちょっと齧る程度ですので
テコ入れしたいと思います。ありがとうございます。
> 材は多めに入れた方が良いと思います。
>
> 10頭確保でも孵化する前に消失していきますから。
>
> 頑張って下さい!!