ちょっと気になっていたコクワ。
アキソプシスコクワがお亡くなりになり
ヤクシマコクワが産んでなさそうで
ということでちょっと寂しくなったというか
なんというか。
本日、うちの会社も夏休みを取っている人が多く
仕事も穏やかぁに淡々とこなせたので
定時であがって浅草にある
Ultimate Mika KABU KUWAさんにGo!
こちら、基本的には高額な種ばかりで
とても私なんぞには手が届かないもの
ばかりなのですが、15日までのセールということで
大変お安くなっていたマグダレインコクワをペアでGet!

Thai, Fang(タイ, ファン)産 WD 59 mm
※♀は動きすぎで写真撮れず。同じく WD 36 mm
発生初期の非常に良い状態との触れ込み通り
喧嘩傷などもない綺麗な個体。
へたっぴっぴな私がブリできるかわかりませんが
トライしたいと思います。
ということで、その他にマグダレイン用に植菌カワラ材1本と
現在ご機嫌斜めなマンディブ用に柔らか目のナラ材を2本
購入して帰りました。頑張るぞ!
クワ好きのブログがたくさん見れます。ポチっと!

にほんブログ村

クワガタ ブログランキングへ
- 関連記事
-
- 産卵セット投入!タイ産マグダレインコクワ (2015/09/01)
- ペアリング成功!マグダレインコクワ (2015/08/18)
- 増種してしまった…。マグダレインコクワ (2015/08/12)
あまり聞きなれない種ですね。
コクワの名が付いているので、
基本的に国産コクワと同じ様な
産卵のさせ方なんですか?
楽しみが増えたという事で
おめでとうございます。m(_ _)m
これ狙ってたんですよね(^^)
ヤフオクで4800円だった気がしますが
手が出なかったんですよ^^;
マグダレインはちょっと前までは
アローコクワと言われていたようです。
上翅がワインレッドでかっちょいいっすよ。
コクワと名がついてますがアカアシっぽいですよね。
まぁ、カワラ材入れておけば表面に
産んでくれるんだと思ってます。
> 私が知らないだけでしょうが、
> あまり聞きなれない種ですね。
>
> コクワの名が付いているので、
> 基本的に国産コクワと同じ様な
> 産卵のさせ方なんですか?
>
> 楽しみが増えたという事で
> おめでとうございます。m(_ _)m
行ってきましたよ。高額種ばかりで
どうしようかと思いましたが
一番安い買い物してきました。
セールなのでそんな高くないっす。
15日までなのでまだでてますよ。
> ミカクワさん行かれましたか!
> これ狙ってたんですよね(^^)
> ヤフオクで4800円だった気がしますが
> 手が出なかったんですよ^^;
タイ産ですか~
この種産地によって随分形が違うみたいですんで、楽しみですね~
あと、私信しました~
まぁ、どちらにせよ見たことはありませんが(笑)
産卵成功祈っています。
ずっと気になってたんで買っちゃいました。
たかだか59mmくらいですが
結構立派で気に入ってます。
> マグダ買ったんですか?
> タイ産ですか~
> この種産地によって随分形が違うみたいですんで、楽しみですね~
>
> あと、私信しました~
私もよくわかってないんですが
かっちょいい!ってことでやられました。
カワラ材入れておけばそんなに
難しくないんではないかと思ってますが
私のことだから…。頑張ります。
> マクダレイン=アローですか。
> まぁ、どちらにせよ見たことはありませんが(笑)
>
> 産卵成功祈っています。
憧れます。
ブリード成功させて下さいね♪
こいつ、結構かっこいいっす。
それなりの大きさがあり、
艶やかなボディー。そして、
ワインレッドな上翅と魅力たっぷりです。
頑張ってみます!
> マグダレインですか、かっこいいですよね^^
> 憧れます。
> ブリード成功させて下さいね♪