今季ブリ予定ではなかったのですが
ヒラタ3種でブリ失敗したため、お試しセットを組み、
1ニョロ、1エッグとれてました。
ペアだったらいいなぁなんて思ってたんですが
残念ながらエッグは孵化せず…。1ニョロを
120cc菌糸プリカで1か月様子見てました。
若干アオカビが生えてきてしまったので
8月26日にプリカからだしてみると

3.8gまで成長してました。
ということで、そのまま500cc菌糸瓶に投入。
頭の感じから♂かなぁとおもってるんですが
どうなんでしょうね?
で、サキシマヒラタ。ついついこんなん
やってしまいました。

そうです。8月23日にセット組んじゃいました。
そんなに採れなくていいので今回も材なし。
小ケースにNマットですね。
本当はマグダレインコクワの順番だったのに
何やってんでしょ…。
1~2週間で♀は引っ張り出す予定。
クワ好きのブログがたくさん見れます。ポチっと!

にほんブログ村

クワガタ ブログランキングへ
- 関連記事
-
- ボウズ…。石垣島産サキシマヒラタ (2015/09/20)
- 石垣島産サキシマヒラタ菌糸瓶投入、そして… (2015/08/29)
- 石垣島産サキシマヒラタ割出 (2015/07/16)
いつも参考にさせていただいております
ご自身ではあまり自分のことをすごいと思っていないようですが、僕からみるととてもすごい方です笑
今は国産しか飼っていませんがいつかはアンタエウスやホペイなどをかってみたいです
ネット上のみの関係になってしまいますが
なにとぞよろしくお願いします。ちなみに中2です。
産卵セット組んじゃいますよね!d(^_^o)
私も、本土ヒラタの♀(ワイルド)を頂いたので
28日に産卵セット組みました。
今年の産卵セットは、スマトラで終わりと思って
いたのですが。(笑)
(スマトラは9月にペアリング、産卵セット投入
の予定です。)
普通種ブログではありますが参考にしていただけて
うれしく思います。まぁ、でかいの出すわけでも
難関種やってるわけでもないのですが
お褒めいただきありがとうございます。
これからもこんな調子だと思いますが
参考にしてもらえるよう頑張りますね。
> 初めましてこんにちは!
> いつも参考にさせていただいております
> ご自身ではあまり自分のことをすごいと思っていないようですが、僕からみるととてもすごい方です笑
> 今は国産しか飼っていませんがいつかはアンタエウスやホペイなどをかってみたいです
> ネット上のみの関係になってしまいますが
> なにとぞよろしくお願いします。ちなみに中2です。
なんか気楽についついやっちゃいまして。
現実逃避ってやつですよ。
でも、今日現在ケース側面、底面に卵みえないんですよね…。
> 産むって解っている・・・
>
> 産卵セット組んじゃいますよね!d(^_^o)
>
> 私も、本土ヒラタの♀(ワイルド)を頂いたので
> 28日に産卵セット組みました。
>
> 今年の産卵セットは、スマトラで終わりと思って
> いたのですが。(笑)
> (スマトラは9月にペアリング、産卵セット投入
> の予定です。)
私はしばらく放置ですが(笑)
マグ、ガンバですよ♪
菌糸瓶だと躊躇してしまいます。
今回はプリカだったので即だしました。
菌糸瓶余ってたってのもありますが(笑)
マグダレインいきますよ!
> カビが生えるとどうしようか悩んじゃいますね~
> 私はしばらく放置ですが(笑)
> マグ、ガンバですよ♪