代わり映えのない読み物が続くと思いますが
備忘録としていれているのでご容赦ください。
外産コクワネタ連投です。
8月中旬に入手していたマグダレインコクワ。
本来であればとっとと産卵セット組んでたはずですが
何を思ったのかサキシマヒラタを組んでしまったため
組めずに待機していました。
(しかもサキシマ産んでないっぽいし…)
このままではセットが大幅に遅れてしまうので
マグダレインコクワの産卵セットを置くために
ちょっと玄関下駄箱下スペースを調整しました。

セットは悩みました。おそらくカワラブロックか
カワラ菌糸瓶置いておけばすんなりいけそうな
気がしましたが、やっぱり一発目は材でいこうと
いうことで、8月29日にカワラ材2/3埋めでトライ。
(備忘録なので日付が大事!笑)
2週間くらいで動きがなければカワラ菌糸瓶に
交換かな。で、数日経過した本日9月1日現在
まったく齧ってません…。まずい…。
まぁ、ここは待ちなのはわかってますがね。
もう祈るのみです。
クワ好きのブログがたくさん見れます。ポチっと!

にほんブログ村

クワガタ ブログランキングへ
- 関連記事
-
- タイ産マグダレインコクワ産卵セット途中経過 (2015/09/15)
- 産卵セット投入!タイ産マグダレインコクワ (2015/09/01)
- ペアリング成功!マグダレインコクワ (2015/08/18)
皆さんカワラボトルで産ませてるみたいですね。うちは砂埋めレイシで挑戦してますが、微妙です(^_^;)
ようやくセットできました。
砂埋めレイシ材ですか。実は私は
使ったことないんです。
いろんなやり方でトライするのは
面白いですよね。
> マグダいよいよですね。
> 皆さんカワラボトルで産ませてるみたいですね。うちは砂埋めレイシで挑戦してますが、微妙です(^_^;)
なんか微妙な感じで結局産まず・・・
現在菌床で頑張ってもらってますが
どうなることやら(^_^;)
タイ産は是非お願いしますよ~♪
私は外産は苦手意識が付いてしまった感じです。。。(滝汗)
爆産して欲しいですね。。。(祈り)
カワラ材微妙でしたか。
産む気になるまで時間かかるんですかねぇ。
今のところスイッチが入ってないようです。
待てば産む気もするんですが…。
はは、間に合わないかもしれませんね。
> 我が家も別のマグはカワラで挑戦したのですが
> なんか微妙な感じで結局産まず・・・
> 現在菌床で頑張ってもらってますが
> どうなることやら(^_^;)
> タイ産は是非お願いしますよ~♪
今季はどうもうまくいかず
私は今季のダメダメ意識が…。
ひでのぱぱさんはYGででかいのだしますから
大丈夫ですよ。ありがとうございます。
> 無事に産卵してくれるといいですね。。。(祈り)
> 私は外産は苦手意識が付いてしまった感じです。。。(滝汗)
> 爆産して欲しいですね。。。(祈り)