採集家 兼 ブリーダーのセーケンさんに
譲っていただいたマンディブラリス。
まずはカワラ材の産卵セットに投入するも
あえなく撃沈。
続いてやわらかいコナラ材とバクテリア材の
セットに投入(8/26)。これでいけるか?と
2週間ちょっと経過しましたが

うぅ~ん、ダメっぽい。
さぁ、困った。
次はまたカワラ材にして
今度こそ産んでもらおうかな。
クワ好きのブログがたくさん見れます。ポチっと!

にほんブログ村

クワガタ ブログランキングへ
- 関連記事
-
- マンディブラリス孵らず… (2015/09/19)
- やばい!産まないマンディブラリス (2015/09/12)
- マンディブラリス産卵セット投入! (2015/08/07)
季節的にやばそうですね汗。今日は朝から今まで割り出ししてました。オオクワ13頭割り出せました!えたくわさんも頑張ってください!
マンディブは結構やばいかもしれません。
こういう、必ず成功させなければいけない
時にだいたい失敗するんですよねぇ。
オオクワ13頭ですか。いい数ですよね。
お互い、頑張りましょう!
> えたくわさんこんにちは!そろそろ10月だし
> 季節的にやばそうですね汗。今日は朝から今まで割り出ししてました。オオクワ13頭割り出せました!えたくわさんも頑張ってください!
私の方は産んでるっぽいです。
また確認してみます!
マンディは長生きのようなので、
時間を置いて再ペアリングからの
セットでも良さそうですよ。
youさんに教えて貰いました笑
せっかくのマンディブすんません。
ちょっとは齧ってるんですが
なんせ湿度が高くて高くて。
もう1頭の♀は♂との相性が悪く
ペアリング失敗ばかりです。
ちょっと休ませて再セットしてみます。
肝心な時に失敗するんですよ…。
> えたくわさん、産まないですか?
> 私の方は産んでるっぽいです。
>
> また確認してみます!
>
> マンディは長生きのようなので、
> 時間を置いて再ペアリングからの
> セットでも良さそうですよ。
>
> youさんに教えて貰いました笑