いよいよもうすぐ始まりますね。

*******************
協賛募集:9月19~27日
応募期間:10月1~11日
抽選発表:10月12日
*******************
いまだに、協賛できるものがでてこないぞ。
昨年羽化したサキシマペアなんていらんよね…。
さてさて、8月29日に産卵セット投入した
タイ・ファン産マグダレインコクワガタ。
よくゼリーを食べている姿をみかけるなど
「君ヤル気ある?」と聞きたくなるような
行動で悩ませてくれてました。
カワラ材は2/3を埋めたつもりが
うろうろされる中で1/3埋まってるかどうか
という状態でさらされており、
見えてる範囲で齧り痕なしと最悪パターン。
裏側はどうなってんのかな?と材裏をみてみると

あぁ、一応ちょっと齧ってました。
この齧り痕の中に卵があるのかどうかは
見えませんでしたが、あってくれると
とってもうれしいですね。
ようやく2週間くらいたったところですので
あと1週間くらい経ったら捕獲しようと思います。
卵回収は失敗ばかりなので
その後しばらく放置ですね。
クワ好きのブログがたくさん見れます。ポチっと!

にほんブログ村

クワガタ ブログランキングへ
- 関連記事
-
- 負の連鎖。マグダレインコクワ失敗…。 (2015/09/21)
- タイ産マグダレインコクワ産卵セット途中経過 (2015/09/15)
- 産卵セット投入!タイ産マグダレインコクワ (2015/09/01)
何か産んでそうな雰囲気はありますね^^
私は卵はほぼ孵せていないので基本的には
ニョロになるまで待ちます。
うっかり卵をみつけてしまうと
がっかりですね。
たしかにカブは♀が踏んじゃいますね。
> マクダ産んでくれてるといいですね!やはり放置のがいいんですかね。タマだと孵化しない場合もありますからね。カブトの場合はタマで採った方のが♀に踏みつけられないですむと本に書いてありましたね。
この齧り痕は産んでるのでは?
なんて思ったりもしてますが
どうなんでしょうねぇ?
もうしばらく放置してじっと待ちます。
> 割り出しが楽しみですね♪
> 何か産んでそうな雰囲気はありますね^^
頑張って採って下さい(^_^)
なんとか10頭くらいとりたいんですけどね。
いい齧り痕だとは思うんですが…。
> うちは淋しい結果に終わりましたが
> 頑張って採って下さい(^_^)
もう少し頑張ってもらうため3セット目いきますよ~(笑)
おぉ、3セット目ですか!
うちはそんなに採れたら大変なことになっちゃいます。
プレにだすにしてもそれまでの管理が…。
でも、マグダレインは採りたいなぁ。
> 我が家は2セット目投入が終わりました♪
> もう少し頑張ってもらうため3セット目いきますよ~(笑)