ずっと様子がわからなかったKO05♂ですが、
なんとなく以前から蛹化してそうな気がしてたので
意を決して掘ってみました。
すると、じゃーん。

♀として羽化してました…。
まだ羽も赤いので羽化してから数日しかたっていないと思いますが
とりあえず良しとしましょう。
続いてもコクワネタ。
4月27日に蛹室作っていたところを掘ってしまったKO06ですが
まだ動けそうということでマットに解き放ちましたが、
途中で力尽きました。といっても★になったわけではなく、
蛹室を作りきれずに足が動かなくなってしまいました。
ということで、オアシス買ってきました。

現在、コバシャミニにオアシスいれて管理してます。
無事に蛹化できればいいのですが…。
コクワガタ、まだ羽化できていないのは勢いで菌糸ビンにいれてしまった3頭と
蛹の♂ということになります。
◆コクワガタ状況
・KO01 ♂ 幼虫 3.5g(3/23)菌糸ビン投入
・KO02 ♀ 蛹(4/5)→羽化(4/25)
・KO03 ♂ 幼虫 2.5g(3/16)菌糸ビン投入
・KO04 ♀ 蛹(3/23)→羽化(4/13)→掘り出し(4/27)
・KO05
・KO06 ♂ 幼虫(1/27)→まったく見えない→幼虫 2.9g(4/27)→人工蛹室 2.7g(4/30)
・KO07 ♂ 幼虫 1.9g(2/2)菌糸ビン投入
・KO08 ♂ 幼虫 3.5g(3/28)→蛹室作成(4/16)→蛹化(4/21)

にほんブログ村

クワガタ ブログランキングへ
- 関連記事
-
- 神奈川産コクワガタ♂蛹化&♀羽化 (2013/05/07)
- コクワガタ羽化してました&人工蛹室へ (2013/05/01)
- コクワ♀掘り出しKO04&マット交換KO06 (2013/04/28)
このコクワもオアシスに入れれば安心ではないですか?
まずは無事蛹化しますように!
> えたくわさん、続々羽化でいい感じですね♪
どんどん、羽化してます。
あとはコクワの♂たちがちゃんと羽化してくれれば
いうことなしです。
> このコクワもオアシスに入れれば安心ではないですか?
>
> まずは無事蛹化しますように!
大丈夫だといいんですけど。
いかんせん、こういうことは初めてなもので。
良かったですよね!
これからも完品羽化でかえして下さいね。
> 無事完品羽化が続いているようで
> 良かったですよね!
> これからも完品羽化でかえして下さいね。
今のところ順調です。ほんとびっくりするぐらい。
まぁ、そのかわり大きな個体はいませんのでね。
でも、完品羽化が一番かもしれません。