プレももう終盤。応募は11日までですよ!
応募まだの方、そろそろ決めましょう。

*******************
協賛募集:9月19~27日
応募期間:10月1~11日
抽選発表:10月12日
*******************
えたくわからの協賛品。
1、東京産本土ヒラタクワガタ成虫ペア
2、パネルヒーター「レプタイルヒート」
パネルヒーターには応募があった模様。ヒラタもよろしく!
8月29日に産卵セットに投入した栃木産スジクワ。
スジクワなので2か月くらい放置予定でしたが
マットの劣化がひどかったので割り出すことにしました。
どう見ても産んでなさそうでしたし…。
結果は以下の通り

皆様のご期待通りボウズでございます。
はい、これで5連敗。連敗街道まっしぐらです。
私に救世主は現れるのか???
クワ好きのブログがたくさん見れます。ポチっと!

にほんブログ村

クワガタ ブログランキングへ
- 関連記事
-
- 諦めきれないセット。今度は山梨産スジクワ産卵セット投入 (2015/10/20)
- ついに5連敗。栃木産スジクワもか… (2015/10/10)
- 栃木産スジクワガタ産卵セット投入 (2015/09/05)
また来年もトライできる種が残っていると思えば、楽しみが増えますよ。
私もボウズは数知れず(-_-;)・・・
やっぱりメスなんですかね?
産卵セット組む以上は
期待しちゃいますよね…。
♀がまだまだ元気だったら良いのですが!
難しいとは聞きますが、う~ん
やっぱり産まぬかぁ。
そうですね、毎年ちっこいのは
採集しているのでもし☆になっても
リベンジできるかな。
> スジは難易度が少し高いらしいですね。
> また来年もトライできる種が残っていると思えば、楽しみが増えますよ。
ここまでくるとどこまで続くか
試したくなりましたよ(笑)
うちの場合は環境が悪い気がします。
> うん~5連敗は辛いですね
>
> 私もボウズは数知れず(-_-;)・・・
> やっぱりメスなんですかね?
もうあか~んって感じです。
難しい種とはいえ、ちょっと
産んでくれちゃったりして
なんて思ってましたが
ダメでした。
まだまだ健在ですが…。
> むむむ残念ですね(´・ω・`)
> 産卵セット組む以上は
> 期待しちゃいますよね…。
> ♀がまだまだ元気だったら良いのですが!
スランプな時期もあるんで
ドンマイです。
こちら北海道なので、参考になるかわかりませんが、是非結果を残してください
基本的に飼育下ではマット産みです♪
きついです。が、ちょっと慣れました。
それがいいのか悪いのか、
おそらく自己防衛本能なんでしょう。
なんとかマンディブやマグダレインは
採りたいなぁ。
> 5連敗はちとキツイですね~
> スランプな時期もあるんで
> ドンマイです。
コメントありがとうございます。
実はこっそりお伺いしてました。
スジクワといえば、ナイスさんのページですから。
気温下がってきましたが、スジはまだまだ
イケると思いますのでこれからリベンジです。
基本マットですかぁ。Uマット、Nマットあたりで
いけるのかなぁ。
> スジは難しい印象をお持ちかと思いますが、手順さえきちんと踏めば多少は産みますよ
> こちら北海道なので、参考になるかわかりませんが、是非結果を残してください
>
> 基本的に飼育下ではマット産みです♪