「ブログ開設4周年記念&70.000HIT記念プレ企画」
ということで、ひでのぱぱさんプレ発動しました。
応募始まってます。
**************************************
プレ企画ご応募開始
2015年11月1日~2015年11月7日
当選者様発表
2015年11月8日
**************************************
応募期間のこりわずかですね。
WDからインラインでF9とだいぶ累代が進んではいますが
今では大変貴重な神奈川産オオクワ。
今季は24頭と結構余裕のあるニョロを得ましたので
8頭はいつもお世話になっている同じく神奈川県民の
おいどんさんに。
残り16頭を飼育していますが、
13頭交換した時点で♂*0頭、♀*9頭、不明*3頭、★*1頭
と超♀より。不明の3頭も体重から考えると
♀の可能性が高く、ちょっと希望をこめて
「不明」としています。
で、残り3頭について、10月31日に交換しました。
7月8日に1本目投入ですから
もっと早く交換すべきところですが
瓶側面から見えるニョロが異常に小さい。
ということから引っ張りましたが、
改善の見込みがないので、違うブランドの菌糸に
突っ込んで刺激を与えようかと。
で、掘り出してみてびっくり、がっかり。
3頭中一番大きかったのが

なんと2.0g これはひどいですね。
一番小さかったのが

びっくりの1.0g もう終わってますね。
♂♀の判別というよりも、今後成長できるのか
心配になる体重です。割り出しから4か月近く経ってますからね。
今回の交換が刺激になって、成長軌道に
のってくれるといいかな。ダメならマット投入じゃ。
ということで、♂確定はいまだでず。
まぁ、8頭お願いしたおいどんさんのところに
♂がいそうということなので最悪は
種付けてもらって累代続けたいと思います。
貴重な産地ものなのでまだまだ引っ張りたいですね。
<神奈川産オオクワ管理表 ※7月4日割出>
01 -:7/4投入→★
02 ♀:7/4投入→9/24交換 11.5g
03 ♀:7/4投入→9/26交換10.5g
04 ♀:7/4投入→9/24交換9.9g
05 ♀:7/6投入→9/24交換11.6g
06 ♀:7/6投入→9/26交換11.0g
07 ♀:7/6投入→9/26交換9.3g
08 ♀:7/6投入→9/26交換11.2g
09 ♀:7/8投入→10/3交換11.2g
10 ♀:7/8投入→10/3交換10.2g
11 ?:7/8投入→10/31交換2.0g
12 ?:7/8投入→10/3交換7.9g
13 ?:7/8投入→10/31交換1.5g
14 ?:7/8投入→10/31交換1.0g
15 ?:7/8投入→10/3交換7.0g
16 ?:7/8投入→9/1交換 8.2g
※詳細は管理表を参照
クワ好きのブログがたくさん見れます。ポチっと!

にほんブログ村

クワガタ ブログランキングへ
- 関連記事
-
- 神奈川産オオクワ順調かな。♀ばかりですが… (2016/01/11)
- なぜ伸びない?神奈川産オオクワ菌糸瓶交換 (2015/11/03)
- ♂はいるのか?神奈川産オオクワ瓶交換 (2015/10/08)
食痕もまばらでまだ瓶交換してません。
4ヶ月も引っ張ってるんで、もうそろそろ交換しないとまずいかな?
今週ボチボチやります。
そちらにいったクワも食い悪いですかぁ。
ミミさんのところではそんなこと
ないようなのでうちのペアの問題かな。
累代は一緒なので。
> うちも食いが悪いですね。
> 食痕もまばらでまだ瓶交換してません。
> 4ヶ月も引っ張ってるんで、もうそろそろ交換しないとまずいかな?
> 今週ボチボチやります。
なんでこんなになるのかよくわかりません。
菌糸があってないんですかね?
もう見守って、祈るしかないのですが
何とか次につながるようにはしたいですね。
> 何故なのでしょうかね?