ついに全頭蛹化いたしました。
予定では夏ごろには全頭羽化できるかと
思ってたんですがちょっと温度低かったかもしれません。
12月5日にNo.07 ♂が蛹化

顎見えますよね?♂です。

こいつはまだ蛹化したばかりなので
向きをかえてくれないので顎がみえません。
♀だと思ってるんですがさぁどうでしょう?
11月20日からの2~3週間程度で
4頭蛹化してくれました。
以前から記載している通りだいたい3週間で
羽化しているのでおそらく全頭年内羽化でしょう。
綺麗に完品で決めたいと思います!
<イタリア(サルディーニャ島)産ムシモン管理表(2015年2月割出)>
01 ♀:6/6投入 2.6g → 8/18蛹化 → 9/8羽化(28.0mm)
02 ♀:6/6投入 2.4g → 9/6蛹化 → 9/27羽化(25.0mm)
03 ♀:6/6投入 2.0g → 9/21蛹化 → 10/14羽化(26.0mm)
04 ♂:6/6投入 2.7g → 10/4蛹化 → 10/27羽化(29.0mm)
05 ♂:6/6投入 2.3g →10/27蛹化 → 11/20羽化(30.0mm)
06 ♂:6/6投入 2.1g →10/12交換 2.5g → 12/3蛹化
07 ♂:6/6投入 2.2g →10/12交換 2.4g → 12/5蛹化
08 ♂:6/6投入 2.5g →10/12交換 1.7g → 10/29蛹化 →11/22羽化(28.0mm)
09 ?:6/6投入 2.1g →10/12交換 1.7g → 12/7蛹化
10 ♂:6/6投入 2.0g →10/12交換 1.7g → 11/20蛹化
※詳細は管理表を参照
クワ好きのブログがたくさん見れます。ポチっと!

にほんブログ村

クワガタ ブログランキングへ
- 関連記事
-
- ムシモンオオクワ No.10 ♂羽化 (2015/12/17)
- ついに全頭蛹化!ムシモンオオクワ (2015/12/07)
- ムシモンオオクワ No.06 ♂ 蛹化 (2015/12/03)
かわいいムシモン、
楽しみにしております!
全頭無事に羽化してもらいたいですね♪
はは、たしかに長くも感じますが
多分、この待ち時間があるからこそ
楽しいのかもしれません。
> これから3週間長く感じますよね
> かわいいムシモン、
> 楽しみにしております!
大事なニョロをお預かりしたので
なんとか全頭完品羽化を目指して
頑張ってます。結果、失敗もありますけどね(苦笑)
しっかし、ムシモンかわいいですね。
> 1頭も落ちずに飼育されてるのはさすがですね^^
> 全頭無事に羽化してもらいたいですね♪
お疲れ様です。
全頭完品羽化目指して頑張ってください!!!
常に第一目標は完品羽化ですから
今回も頑張ります!
> お~✨
> お疲れ様です。
> 全頭完品羽化目指して頑張ってください!!!