4頭うちにきてもらいましたが
♂と思われた1頭が堕ちてしまい
3頭で飼育継続中。
残念ながらすべて♀のようですが…。
そんなトカラコクワですが、先日蛹化が
確認できたNo.03が羽化してましたので
掘り出してみました。

No.03 ♀ 31.2mm
まずまずの大きさです。
ややディンプルがありますがまぁいいでしょう。
でも、残念ながらボディはほぼ黒ですね。
累代進みすぎでしょうか?
そして、No.04が蛹化済み、No.02は一生懸命
蛹室をつくっているところです。
とっとと羽化してくれていいですよ。
<中之島産トカラコクワ管理表(2015年7月1日割出)>
01 ♂:9/19投入 1.3g → ★
02 ♀:9/19投入 1.3g → 12/24交換 3.3g
03 ♀:9/19投入 1.8g → 12月初? 蛹化 →1月初 羽化 31.2mm
04 ♀:9/19投入 1.5g → 12/16交換 3.2g → 1月初 蛹化
※詳細は管理表を参照
クワ好きのブログがたくさん見れます。ポチっと!

にほんブログ村

クワガタ ブログランキングへ
- 関連記事
-
- トカラコクワNo.04 ♀?羽化 (2016/02/05)
- トカラコクワ No.3 羽化&No.04 蛹化 (2016/01/17)
- やばい、終了?トカラコクワ交換作業 (2015/12/27)
残りの♀ちゃん達には無事羽化してもらって
お婿さん探しして下さいね♪
トカラだから当たり前か…
♂探しましょう^_^
あ、羽化サイズがgに(笑)
赤くて光沢のあるトカラコクワ
やってみたかったんですけどね。
婿いますかね?累代するなという
天の啓示かもしれませんね。
> 唯一の♂が落ちてしまって残念ですね・・・
> 残りの♀ちゃん達には無事羽化してもらって
> お婿さん探しして下さいね♪
赤いんですよ。そして、光沢があるんです。
結構いけてるんですけど、こいつは黒です。
光沢はあるんですけどねぇ。
> トカラコクワ本当は赤いんですね!
> トカラだから当たり前か…
続けたいことはやまやまですが
これ以上の増種はやめなさいという
天の声かもしれませんよ。
> これで終わるのは勿体無い。
> ♂探しましょう^_^
トカラ列島は遠いなぁ。
あ、ほんとですね。ご指摘ありがとうございます。
直しておきますね。
> ♂はどこからともなく飛んできますよ~♪
> あ、羽化サイズがgに(笑)